「H」の検索結果

10,000件以上


水和物 スイワブツ hydrate

化学辞典 第2版
水分子をなんらかの形で含む化合物,付加化合物.たとえば,3CdSO4・8H2Oは付加化合物として硫酸カドミウム-水(3/8)のようによぶが,水の付加化合物の…

タウリン タウリン taurine

化学辞典 第2版
2-aminoethanesulfonic acid.C2H7NO3S(125.15).NH2CH2CH2SO3H.生物界,とくに軟体動物の肉エキス中に遊離の形で広く分布しており,またコール酸と…

ヨウ化水素 ようかすいそ hydrogen iodide

日本大百科全書(ニッポニカ)
水素とヨウ素の化合物。赤リンとヨウ素の混合物に水を滴下して得られる。  2P+5I2+8H2O→10HI+2H3PO4市販の57%ヨウ化水素酸を五酸化二リン上に…

磁気遮蔽 じきしゃへい

日本大百科全書(ニッポニカ)
比透磁率μSの大きい強磁性体で囲むと、外の静磁界は磁性体内の空洞にはほとんど入らない。この現象を磁気遮蔽(または磁気シールド)という。均一な…

十二タングステン酸(10-)塩 ジュウニタングステンサンエン dodecatungstate(10-)

化学辞典 第2版
MⅠ10[H2W12O42]・nH2Oまたは5MⅠ2O・12WO3・nH2Oで示されるイソポリ酸塩で,パラタングステン酸塩ともいう.IUPAC名はジヒドロキソテトラコンタオキシド…

ギヨー(guyot)

デジタル大辞泉
大洋底からそびえたつ、頂上の平らな海山。火山島が波食で平坦になり、徐々に沈降してできたもの。米国の地理学者A=H=ギュヨーにちなむ名。平頂海…

ビバリッジ‐ほうこく【ビバリッジ報告】

デジタル大辞泉
1942年、経済学者ビバリッジ(W.H.Beveridge)を長とする委員会が英国政府に提出した社会保障制度に関する報告書。戦後の英国社会保障制度の基礎とな…

トマチン(tomatine)

デジタル大辞泉
トマトに含まれるアルカロイドの一種。花、葉、茎に多く、熟した果実にはほとんど含まれない。多量摂取すると人体に対し毒性がある。化学式C50H83NO21

Troublemaker

デジタル大辞泉プラス
日本のポピュラー音楽。歌は男性アイドルグループ、嵐。2010年発売。作詞:H.Suzuki、作曲:Masashi Ohtsuki。TBS系で放送のドラマ「特上カバチ!!…

ウリブル Uriburu, José Francisco

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1868.7.20. サルタ[没]1932.4.29. パリアルゼンチンの軍人,政治家。大統領 (在任 1930~32) 。 1930年 H.イリゴイェン政権にクーデターを起し,…

ニトリロ三酢酸(データノート) にとりろさんさくさんでーたのーと

日本大百科全書(ニッポニカ)
ニトリロ三酢酸CH2COOH|NCH2COOH|CH2COOH分子式C6H9NO6分子量328.6融点241.5℃沸点(分解)分解247℃[参照項目] | ニトリロ三酢酸

せいもん‐おん【声門音】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 左右両声帯の間で調音される音。たとえば、ドイツ語 ein〔ʔain〕 の 〔ʔ〕 (破裂音)、日本語ハ 〔ha〕 の 〔h〕 (無声摩擦音)、ごは…

アンブレイン アンブレイン ambrein

化学辞典 第2版
C30H52O(428.72).三環性のトリテルペンアルコール.マッコウクジラから得られる竜涎(えん)香(アムバーグリス)の成分.融点84 ℃.+21°(エタノール)…

ベンゼン

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 ( [英語] benzene ) 石炭乾留あるいは石油の改質で得られる無色の液体。化学式は C6H6 芳香族化合物の基本となる化合物。ベンゾール。〔…

ヒ化水素 ヒカスイソ hydrogen arsenide

化学辞典 第2版
ヒ素と水素の二元化合物の誤称.IUPACの決めた系列では,AsはHより陽性であり,水素化ヒ素というべきである.正式な体系名はアルサン.

波動関数 はどうかんすう wave function

日本大百科全書(ニッポニカ)
量子力学において、原子・分子および原子核・素粒子の状態を表すのに用いられる座標の関数のこと。状態関数ということもある。座標の関数のかわりに…

ホスフィン酸 ほすふぃんさん phosphinic acid

日本大百科全書(ニッポニカ)
酸化数Ⅰのリンのオキシ酸で、(HO)PH2(=O)の式で表され、P-H結合とホスホリル基P=Oをもつ無機リン化合物である。図Aに示すように、次亜リン酸とは互変…

宇宙開発事業団 うちゅうかいはつじぎょうだん National Space Development Agency of Japan

日本大百科全書(ニッポニカ)
宇宙開発事業団法(昭和44年法律50号)により、平和目的に限り、人工衛星および人工衛星打上げ用ロケットの開発、打上げおよび追跡を総合的に行うこ…

オイゲノール(〈ドイツ〉Eugenol)

デジタル大辞泉
丁子ちょうじ油などに含まれる香気のある淡黄色の液体。香料・化粧品や歯科用消毒剤に用いる。ユージノール。化学式C10H12O2

ムッカイト

岩石学辞典
ムック(H. Much)が発見し命名したもので,黄色のレティナイト(retinite)でモラヴィア(Moravia)の石炭の中に微粒子を作り含まれ[Schröcki…

トリテルペン(triterpene)

デジタル大辞泉
30個の炭素原子からなるテルペンの総称。6個のイソプレンで構成される前駆体で、スクアレンやアンブレインなどが知られる。分子式C30H48

ホウ(硼)素化学 (ほうそかがく) boron chemistry

改訂新版 世界大百科事典
ホウ素Bの化合物を取り扱う化学。ホウ素は周期表第ⅢB族の第1に位置する元素であるが,アルミニウム以下の他のⅢB族元素とはわずかな共通点があるだけ…

酸【さん】

百科事典マイペディア
一般には塩基を中和して塩(えん)を生ずる物質,または水溶液中で電離して水素イオンH(+/)を生ずる物質をいう。たとえば塩酸HCl,硝酸HNO3,硫酸H2SO4…

カオリン kaolin; china clay

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
高陵土 (白陶土) ともいう。岩石中の長石の分解でできた残留粘土で,一般に白色。主成分はカオリナイト Al2O3・2SiO2・2H2O またはハロイサイト Al2O…

塩化白金酸 えんかはっきんさん chloroplatinic acid

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
(1) テトラクロロ白金 (II) 酸  H2[PtCl4] 。塩化白銀 (II) を塩酸に溶かすと,暗赤色溶液として得られる。 (2) ヘキサクロロ白金 (IV) 酸  H2[PtC…

スコポリン スコポリン scopoline, scopolin

化学辞典 第2版
【Ⅰ】scopoline:C16H18O9(354.31).クマリン配糖体の一種で,スコポレチンの7-グルコシド.ナス科ハシリドコロScopolia japonicaやS.atropoidesの根…

ピラン ぴらん pyran

日本大百科全書(ニッポニカ)
C5H6Oの分子式で表される酸素を環内にもつ6員環状複素環式化合物。α(アルファ)-ピランとγ(ガンマ)-ピランの2種類の異性体が可能であるが、どちらも常…

ベークライト

百科事典マイペディア
1907年L.H.ベークランドが発明した,フェノールとホルムアルデヒドの縮合による熱硬化性樹脂の商品名。今日のプラスチックの初めとされるもの。→フェ…

過ギ酸

栄養・生化学辞典
 C2H2O3 (mw62.03).HC(=O)OOH.粘膜刺激性のある無色液体で,80℃以上で爆発的に分解する.強い酸化力がある.

ペニシリン

栄養・生化学辞典
 グラム陰性菌の発育阻止作用がある抗生物質.ペニシリンGカリウム塩 (C16H17KN2O4S (mw372.49)) など諸種の化合物がある.

フィールディング Fielding, Sarah

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1710[没]1768イギリスの女流作家。 H.フィールディングの妹。『デービッド・シンプル』 David Simple (1744) ,イギリスで最初の児童向け小説『…

アネトール(データノート) あねとーるでーたのーと

日本大百科全書(ニッポニカ)
アネトール分子式C10H12O分子量148.2融点22.5℃沸点235℃比重0.99屈折率(N)1.56145引火点92℃[参照項目] | アネトール

エチレンイミン(データノート) えちれんいみんでーたのーと

日本大百科全書(ニッポニカ)
エチレンイミン分子式C2H5N分子量43.07融点-78℃沸点55~56℃比重0.8321(測定温度24℃)屈折率(n)1.4123[参照項目] | エチレンイミン

シクロヘキサン(データノート) しくろへきさんでーたのーと

日本大百科全書(ニッポニカ)
シクロヘキサン分子式C6H12分子量84.2融点6.47℃沸点80.74℃比重0.7791(測定温度20℃)屈折率(n)1.42623[参照項目] | シクロヘキサン

硝酸鉄(データノート1) しょうさんてつでーたのーと

日本大百科全書(ニッポニカ)
硝酸鉄(Ⅲ)九水和物Fe(NO3)3・9H2O式量404.0融点47.2℃沸点―比重1.6835(測定温度21℃)[参照項目] | 硝酸鉄

メチルエーテル(データノート) めちるえーてるでーたのーと

日本大百科全書(ニッポニカ)
メチルエーテルジメチルエーテルCH3OCH3分子式C2H6O分子量46.1融点-141.50℃沸点-24.82℃比重2.11(0℃,1気圧)[参照項目] | メチルエーテル

ブタノール(butanol)

デジタル大辞泉
ブタンの水素原子1個が水酸基に置換された構造のアルコール。4種の異性体があり、いずれも無色で特異臭を持つ。工業用の溶剤に使用。化学式C4H9OH …

げんそ‐きごう〔‐キガウ〕【元素記号】

デジタル大辞泉
元素の種類を示すほか、その元素の原子1個あるいは1グラム原子を表す記号。元素名の頭文字か、頭文字に1字添えて表す。水素はH、塩素はClなど。原子…

フォード財団【フォードざいだん】

百科事典マイペディア
Ford Foundation。H.フォードとその子エドセル・フォードが1936年設立した公益財団。人類福祉の増進のため,内外の教育・研究活動に補助金を交付し,…

山大興業

日本の企業がわかる事典2014-2015
正式社名「山大興業株式会社」。卸売業。昭和27年(1952)設立。本社は堺市西区築港新町。鋼材加工・販売会社。H形鋼・溝形鋼・平鋼などを販売。自社倉…

息子と恋人

デジタル大辞泉プラス
1960年製作のアメリカ映画。D・H・ロレンスの同名小説の映画化。原題《Sons and Lovers》。監督:ジャック・カーディフ、出演:トレバー・ハワード、…

ノイマンコップ‐の‐ほうそく〔‐ハフソク〕【ノイマンコップの法則】

デジタル大辞泉
固体のモル比熱は、近似的にその固体を構成する成分元素の原子熱の和に等しいという法則。ドイツのF=E=ノイマンとH=F=M=コップが見出した。合金…

フェルミ粒子【Fermi particle,fermion】

法則の辞典
スピン角運動量が h/2π の半整数倍になっている粒子のこと.フェルミ‐ディラック統計*に従う粒子で,電子や陽子,中性子,μ 粒子,質量数が奇数の原…

デルプフェルト Dörpfeld, Wilhelm

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1853.12.26. ブッパータール[没]1940.4.25. イオニアドイツの建築家,考古学者。 H.シュリーマンの跡を継いでトロイの発掘にあたったほか,オリ…

野ばら のばら Heidenröslein

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
民謡的な可憐さをもつゲーテの詩。この詩に F.シューベルトの付曲した有節形式の歌曲 (1815) ,H.ウェルナーの作曲による合唱曲 (29出版) ,R.シュー…

クロロベンゼン chlorobenzene

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
ベンゼンの水素1原子を塩素原子で置き換えた形の化合物。化学式 C6H5Cl 。沸点 132℃の液体。ベンゼンの塩素化によって合成される。フェノール,その…

エトキシド エトキシド ethoxide

化学辞典 第2版
エチラート(ethylate)ともいう.エタノールのヒドロキシ基の水素を金属で置換したC2H5OMの総称.Mはアルカリ金属の場合が多い.塩基性触媒あるいはエ…

メントール

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 ( [ドイツ語] Menthol ) ハッカの全草を水蒸気蒸留して得た油を冷却し、析出した固形物。化学式 C10H20O 爽快な香りがある。鎮痛・鎮痒・…

エーホンコンがた‐インフルエンザウイルス【A▽香▽港型インフルエンザウイルス】

デジタル大辞泉
A型インフルエンザウイルスの一種。1968年から翌年にかけて世界的に大流行。その後も流行を繰り返している。糖たんぱく質の血清型を使ってH3N2型と表…

フラボン flavone

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
化学式 C15H10O2 。高等植物に広く存在するフラボノイド色素の基本骨格をなす化合物。無色針状晶。融点 97℃。水には不溶であるが,有機溶媒によく溶…

今日のキーワード

放射冷却

地表面や大気層が熱を放射して冷却する現象。赤外放射による冷却。大気や地球の絶対温度は約 200~300Kの範囲内にあり,波長 3~100μm,最大強度の波長 10μmの放射線を出して冷却する。赤外放射...

放射冷却の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android