「警備派遣」の検索結果

10,000件以上


soccórso

伊和中辞典 2版
[形][soccorrere の過分]救助された, 救出された, 救われた, 援助された. [名](男)〔英 help〕 1 救助, 救出, 救援;援助, 助け pronto ~|救急病…

アグレマン [フ]agrément

日中辞典 第3版
(驻在国对派来大使、公使的)同意(zhùzàiguó duì pàilái dàshǐ、gōn…

菊池大麓 きくちだいろく

山川 日本史小辞典 改訂新版
1855.1.29~1917.8.19明治期の数学者・教育行政官。江戸生れ。美作国津山藩の洋学者箕作秋坪(みつくりしゅうへい)の次男。父の実家菊池家を継ぐ。186…

西魏 (せいぎ) Xī Wèi

改訂新版 世界大百科事典
中国の王朝。534-556年。北魏末に陝西・甘粛方面の反乱を討伐するため中央から派遣された軍が武将宇文泰を中心に自立し,洛陽から魏帝を迎えて長安を…

プルマン George Mortimer Pullman 生没年:1831-97

改訂新版 世界大百科事典
アメリカの鉄道寝台業者。若いころ家具製造業や土木請負業に従事したのち,寝台車の製造を始め,1867年にプルマン寝台会社を設立した。事業は成功し…

イノニュ İsmet İnönü 生没年:1884-1974

改訂新版 世界大百科事典
トルコ共和国第2代大統領。在任1938-50年。イズミルに生まれる。陸軍士官学校卒。エディルネで第2軍在勤中,青年トルコ革命に参加。1910-12年イエメ…

三老 (さんろう) Sān lǎo

改訂新版 世界大百科事典
中国,秦・漢の県・郷(郷里(きようり)制)などに置かれた官吏に準ずる職。里内の指導者層であり,かつ50歳以上の父老の1人を推して郷三老とし,さ…

れいき【霊亀】

日本の元号がわかる事典
日本の元号(年号)。奈良時代の715年から717年まで、元正(げんしょう)天皇の代の元号。前元号は和銅(わどう)。次元号は養老(ようろう)。715年(和銅…

恋人代行サービス

知恵蔵mini
恋人が必要なTPOに恋人と同じようにふるまってくれる女性、男性を有料で派遣する事業のこと。好みの女性、男性と一緒に恋人気分でデートを楽しむ、結…

ヨーク(公) ヨーク[こう] York (and Albany), Frederick Augustus, Duke of

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1763.8.16. ロンドン[没]1827.1.5. ロンドンイギリスの軍人。国王ジョージ3世の次男。 1780年陸軍に入り,81~87年ハノーバーで軍事教育を受け,…

真田 穣一郎 サナダ ジョウイチロウ

20世紀日本人名事典
昭和期の陸軍少将 生年明治30(1897)年11月21日 没年昭和32(1957)年8月3日 出生地北海道 学歴〔年〕陸士(第31期)〔大正8年〕卒,陸大〔昭和2年〕卒 …

ロンドン同時爆破テロ

知恵蔵
2005年7月7日朝のラッシュ時に、ロンドン地下鉄3カ所と2階建てバスが同時に爆破され、自爆犯4人を含め56人の死者と、約700人の負傷者を出した事件。2…

郡司成忠

朝日日本歴史人物事典
没年:大正13.8.15(1924) 生年:万延1.11.17(1860.12.28) 明治期の海軍軍人。千島探検家として知られる。江戸生まれ。小説家幸田露伴,史学者幸田成友…

下田奉行 しもだぶぎょう

日本大百科全書(ニッポニカ)
江戸幕府の職名。遠国(おんごく)奉行の一つ。1616年(元和2)創置。定員は1人(ときに2人、老中支配、役高1000石、役料1000俵、布衣(ほい)、芙蓉間詰…

ドーベルマン どーべるまん Dobermann

日本大百科全書(ニッポニカ)
哺乳(ほにゅう)綱食肉目イヌ科の動物。家畜イヌの1品種で、ドイツ原産の作業犬。名は、本犬種の作出者であるドイツのルイス・ドーベルマンに由来する…

上知 (あげち)

改訂新版 世界大百科事典
江戸時代,幕府が大名・旗本から,また大名が家臣からその知行地を収公したこと,またその知行地をいう。知行主が罪を犯して没収されるという刑罰執…

ばん‐ちょう(‥チャウ)【番長】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙① 令制で、左・右兵衛府に属し、兵衛四百人の長としてこれらを統率して内裏の諸門を警護した官人。四人置かれた。[初出の実例]「番長四人…

посыла́ть [パスィラーチ] [パスラーチ]

プログレッシブ ロシア語辞典(露和編)
[パスィラーチ][不完]/посла́ть[パスラーチ]пошлю́, пошлёшь 命пошли́ 受過по́сланный[完]〔send〕〈[対]〉①派遣する,行かせる,やる//посы…

いきょく‐いん〔‐ヰン〕【医局員】

デジタル大辞泉
大学病院などの医局に所属する医師。大学や関連病院などで研究・診療に従事して学位・専門医の資格を取得した後、大学に残り研究教育職に就く、臨床…

大角幸枝 (おおすみ-ゆきえ)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1945- 昭和後期-平成時代の金工家。昭和20年12月4日生まれ。鹿島一谷,関谷四郎,桂盛行らに師事。昭和61年日本伝統工芸展奨励賞,翌年銀打出花器「風…

烏孫 うそん

日本大百科全書(ニッポニカ)
中国の漢代から南北朝期にかけての正史に現れ、天山山脈北方のイリ川、イシク・クリ湖方面を拠点にした遊牧民族。トルコ系民族と推定され、初めサカ…

徴側 (ちょうそく) Zhēng Cè 生没年:?-43

改訂新版 世界大百科事典
中国,後漢の初め,交趾郡(ベトナム北部)で起こった反乱の指導者。泠(びれい)県(ハノイ北西)の雒将(らくしよう)(在地首長)の娘。朱鳶(し…

三老 さんろう san-lao

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
中国,秦・漢代の郷官。当時県の下の地方行政組織である郷には三老,有秩 (ゆうちつ) ,嗇夫 (しょくふ) ,游徼 (ゆうきょう) の郷官がおかれた。有…

西田 博太郎 ニシダ ヒロタロウ

20世紀日本人名事典
明治〜昭和期の染色学者 生年明治10(1877)年8月 没年昭和28(1953)年1月26日 出生地東京・下谷 学歴〔年〕東京帝大工科大学〔明治34年〕卒 学位〔…

シュタイシェン Steichen Michael A

20世紀日本人名事典
07の宣教師,歴史学者 パリ外国宣教会員。 国籍ルクセンブルグ 生年1857年 没年1929年7月26日 出生地ルクセンブルグ 学歴〔年〕パリ外国宣教会神学…

ハマーショルド Dag Hjalmar Agne Carl Hammarskjöld 生没年:1905-61

改訂新版 世界大百科事典
スウェーデンの政治家,経済学者で2代目の国際連合事務総長。ウプサラ大学を卒業。1933年ストックホルム大学経済学教授となる。その後,国際問題に明…

アレキサンダー ウィリアムソン Alexander William Williamson

20世紀西洋人名事典
1824.5.1 - 1904.5.6 英国の化学者。 元・ロンドン大学教授。 ロンドン生まれ。 左手の麻痺、右目の失明、左目の近視のために実験は不如意であった…

マテオ=リッチ Matteo Ricci

旺文社世界史事典 三訂版
1552〜1610イタリアのイエズス会宣教師で,同会最初の中国伝道者。中国名は利瑪竇 (りまとう) カトリックのアジア伝道を志し,初めインドに派遣され…

春日神社かすがじんじや

日本歴史地名大系
山形県:西村山郡朝日町八沼村春日神社[現]朝日町三中 八ッ沼八沼(やつぬま)館跡の西、春日沼のほとりにある。社伝によると、永正元年(一五〇四…

災害対策本部 さいがいたいさくほんぶ

日本大百科全書(ニッポニカ)
災害が発生、または被災前でも発生のおそれがある場合や、防災推進を図るため必要があると認めるときに設置される機関。災害対策基本法(昭和36年法…

上津郡・上郡かみつぐん・かみぐん

日本歴史地名大系
長崎県:上県郡上津郡・上郡対馬の中世に用いられた郡名。下津(しもつ)郡・下(しも)郡とともに、古代以来の上県郡・下県郡の地域と名称を継承し…

クリュソロラス Manouēl Chrysolōras 生没年:1350ころ-1415

改訂新版 世界大百科事典
ビザンティン帝国の文人。トマス神学のビザンティン世界への紹介者キュドネス・デメトリオスの教えをうけ,カトリックに改宗。対オスマン・トルコ防…

ミハイル ボロジン Mikhail Markovich Borodin

20世紀西洋人名事典
1884.7.9 - 1951.5.29 ソ連の政治家。 元・「モスコー・ニューズ」編集長。 チェコスロバキア生まれ。 本名グルゼンベルグ〈Gruzenberg〉。 別名キ…

ヨハネス5世 ヨハネスごせい Johannes V

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]?. シリア?[没]686.8.2. イタリア,ローマシリア出身とされる第82代教皇(在位 685~686)。助祭だったときに,第3回コンスタンチノープル公会議…

神戸女学院大学 こうべじょがくいんだいがく

日本大百科全書(ニッポニカ)
私立。1873年(明治6)アメリカ伝道会派遣宣教師が神戸に開いた私塾から出発し、1894年神戸女学院と称した。1909年(明治42)専門部(4年制)を設立…

**co・le・ga, [ko.lé.ǥa]

小学館 西和中辞典 第2版
[男] [女]1 同僚;同業者.Juana es una colega de la oficina.|フアナは会社の同僚だ.El primer ministro inglés se entrevistó co…

永島亀巣

朝日日本歴史人物事典
没年:明治24.1.11(1891) 生年:文化6(1809) 江戸後期,武蔵国久良岐郡泥亀新田(横浜市)名主。嘉十郎の長男。寛文8(1668)年に泥亀新田を開発した永島…

警察庁 (けいさつちょう)

改訂新版 世界大百科事典
国家公安委員会の管理下にある,警察行政の中央機関。その担当事務は,警察諸制度の企画調査,警察に関する国の予算,国の公安に関する警察運営,緊…

雪上車 (せつじょうしゃ) snow vehicle

改訂新版 世界大百科事典
積雪上を走行するための特殊車両で,人員や物資の運搬,山林等の警備保安,レジャーなどに使用されるほか,軍用として兵員や資材の輸送,偵察,指揮…

小林 佐兵衛 コバヤシ サヘエ

20世紀日本人名事典
江戸時代末期・明治期の社会事業家,俠客 司馬遼太郎の小説「俄」のモデル。 生年文政12年(1829年) 没年大正6(1917)年8月20日 出生地大阪府 別名通…

海上保安庁法

知恵蔵mini
海上保安庁の設置や組織のあり方、海上保安官の権限などを定めた法律。1948年、海上における人命・財産の保護及び安全・治安の確保のために制定・公…

アッバース・ミールザー `Abbās Mīrzā, Nā'ib al-Salṭanah

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1789[没]1833. マシュハドイラン,カージャール朝の皇太子。近代ヨーロッパ軍事技術をイランに導入した。アゼルバイジャン州知事 (在任 1798~99…

ユーロクラート Euro-crat

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
European bureaucratの通俗的合成語。ヨーロッパ連合 EUの各機関で働く職員,特にブリュッセルにある委員会事務局 (本部) に加盟各国から派遣されて…

ロバートソン ホレース Robertson Horace

20世紀日本人名事典
07の軍人 元・日本占領英連邦軍総司令官。 国籍オーストラリア 生年1894年10月29日 没年1960年4月28日 出生地ビクトリア州 学歴〔年〕オーストラリ…

ab|stel・len, [ápʃtεlən]

プログレッシブ 独和辞典
[動] (00) (他) (h)❶ ((et4))aa (手に持っていたもの4を)ちょっとわきに〈下に〉置くdie Handtasche abstellen\ハンドバッグをわきに置く…

エヴゲーニイ ザミャーチン Evgenii Ivanovich Zamyatin

20世紀西洋人名事典
1884 - 1937 ソ連の小説家。 タンボーフ県レベジャーニ出身。 ペテルブールク理工科大学在学中から革命運動に参加し、追放・流刑の生活を送る。191…

瀬戸口藤吉 せとぐちとうきち (1868―1941)

日本大百科全書(ニッポニカ)
指揮者、作曲家。鹿児島県に生まれる。1882年(明治15)海軍軍楽隊に入隊し、エッケルトFranz Eckert(1852―1916)やレーアAnna Loehr(1848―?)に…

accréditer /akredite/

プログレッシブ 仏和辞典 第2版
[他動]➊ 〔ニュース,うわさなど〕を真実であると認める,真実であることを裏付ける;正しいものとして流布させる.accréditer une expression nouve…

Imperial Japanese Army

英和 用語・用例辞典
大日本帝国陸軍Imperial Japanese Armyの用例A Court Banquet to celebrate the enthronement of Emperor Reiwa was held at the imperial palace, w…

藤原滋実 (ふじわらの-しげざね)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
?-901 平安時代前期の武人。南家藤原真作(まつくり)の曾孫(そうそん)。左馬権大允(さまのごんのたいじょう)。父藤原興世(おきよ)が出羽守(でわのか…

今日のキーワード

放射冷却

地表面や大気層が熱を放射して冷却する現象。赤外放射による冷却。大気や地球の絶対温度は約 200~300Kの範囲内にあり,波長 3~100μm,最大強度の波長 10μmの放射線を出して冷却する。赤外放射...

放射冷却の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android