アレオパゴス会議(読み)アレオパゴスかいぎ

改訂新版 世界大百科事典 「アレオパゴス会議」の意味・わかりやすい解説

アレオパゴス会議 (アレオパゴスかいぎ)

太古以来のアテナイで,元老院や最高裁判所の役割を果たしていた会議。アクロポリス西側の小さな丘アレオパゴスAreopagos(Areios pagos)で開かれたので,この名があるが,この丘はアレス神が殺人のかどで神々に裁かれた場所とされており,この会議には神話に由来する古めかしい権威があった。アイスキュロスの劇《エウメニデス》でも,ここでの神話的な裁判が扱われている。貴族制時代には任期10年,次いで任期1年のアルコン職を経た有力者が,審査を経て終身議員となったから,貴族政治のとりでとして政治的にも重要な役割を果たしたものと考えられている。しかし政治的事件で活躍した具体的な実例は伝えられていない。殺人罪の裁判が主たる任務であり,古くは氏族制的な血の復讐の慣習に対して国家公共の立場から和解の判決を下す役割を演じ,そこから国家の法秩序や役人の行動をも監視するだけの権威を有していたらしい。前487年アルコン職が抽選になったため,アレオパゴス会議の権力も衰微し,さらに前462年には民主派の指導者エフィアルテスらの提案でアレオパゴスの国政監視の権限は剝奪された。かくして政治的には無力になるが,あらゆる官職うちでこの会議の議員のみは民主政期にも最後まで終身制であり,特異な権威を保持した。前4世紀には古き良き時代の象徴となり,イソクラテスなどの穏健保守派は,その権力の再興を説いた。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

百科事典マイペディア 「アレオパゴス会議」の意味・わかりやすい解説

アレオパゴス会議【アレオパゴスかいぎ】

古代アテナイでローマの元老院に相当する会議。名称は議場がアクロポリス西方のアレオパゴス(アレスの丘Areios pagos)にあったことに由来。アルコン職経験者が審査を経て終身会員となった。殺人・放火犯の裁判,役人の監督を職務としたが,前5世紀半ば以後民主政発展とともに権力を失う。
→関連項目アレスペリクレス

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

旺文社世界史事典 三訂版 「アレオパゴス会議」の解説

アレオパゴス会議
アレオパゴスかいぎ
Areopagos

古代アテネの貴族会議。ローマの元老院にあたるもの
「軍神(アレス)の丘」(Areios Pagos)で開かれたのでこの名がある。王政時代は長老会議,ポリス成立後はアルコン(執政官)経験者が終身会員となり,殺人・放火などの裁判,国政の監視にあたった。保守派の牙城であったが,民主政の確立によって権力を失った。

出典 旺文社世界史事典 三訂版旺文社世界史事典 三訂版について 情報

日本大百科全書(ニッポニカ) 「アレオパゴス会議」の意味・わかりやすい解説

アレオパゴス会議
あれおぱごすかいぎ

アレイオス・パゴス会議

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

世界大百科事典(旧版)内のアレオパゴス会議の言及

【アテネ】より

…アルコンなどの三役に加えて,前7世紀前半から法律担当の6人のテスモテタイthesmothetaiが任ぜられるようになり,ここに9人から成る広義のアルコン職が成立する。これらアルコン職の経験者のなかから任期終身の貴族政的評議会が選ばれ,その集会の場がアクロポリスの西につらなるアレオパゴス(アレイオス・パゴス,軍神アレスの丘)であったところからアレオパゴス会議と呼ばれて,以後,前5世紀半ばまで貴族支配の拠点となった。 古代ギリシアにおける貴族支配は,しかしながら貴族と平民との身分差が小さいところに特色がある。…

※「アレオパゴス会議」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

仕事納

〘 名詞 〙 年の暮れに、その年の仕事を終えること。また、その日。《 季語・冬 》[初出の実例]「けふは大晦日(つごもり)一年中の仕事納(オサ)め」(出典:浄瑠璃・新版歌祭文(お染久松)(1780)油...

仕事納の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android