改訂新版 世界大百科事典 「クイナモドキ」の意味・わかりやすい解説
クイナモドキ (秧鶏擬)
mesite
roatelo
ツル目クイナモドキ科Mesoenatidaeの鳥の総称,またはそのうちの1種を指す。この科はムナジロクイナモドキMesitornis variegata,クイナモドキM.unicolorおよびメスアカクイナモドキMonias benschiの3種からなり,マダガスカル島の特産である。全長約25~30cm。どの種も頭上から背,翼,尾は褐色,胸腹部は白色ないし淡黄褐色で,種によっては白と黒の眉線や胸腹部に褐色斑がある。くちばしはやや長めで,少し下に湾曲している。脚もやや長い。粉綿羽(ふんめんう)の部分が五つあるのも特徴である。翼は退化し,メスアカクイナモドキは飛翔(ひしよう)力がない。他の2種も飛翔力はきわめて弱い。脚はよく発達し,ほとんど地上で生活している。低木の茂る草地や森林に生息して,食物は各種の種子や漿果(しようか)や昆虫類である。巣は地上2m以下の,かけ上がれる程度の高さの樹上に小枝を集めてつくる。詳しい生態は明らかではないが,1腹1~3個の卵を産み,孵化(ふか)した雛は綿羽に覆われていて,直ちに走行し,親に導かれて巣を離れる。メスアカクイナモドキでは,雌のほうが雄より赤みの強いはっきりした羽色をしている。この種は1妻多夫性で,抱卵は雄だけが行うといわれている。roateloという英名は,マダガスカル島の原住民の呼称に由来する。mesiteは学名からきた名。
執筆者:安部 直哉
出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報