クローニン(その他表記)Cronin, James Watson

精選版 日本国語大辞典 「クローニン」の意味・読み・例文・類語

クローニン

  1. ( Archibald Joseph Cronin アーチボルド=ジョセフ━ ) イギリス小説家、医者。人道主義的な立場に立ち、作品を発表した。「城砦」「王国の鍵」「青年時代」など。(一八九六‐一九八一

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「クローニン」の意味・わかりやすい解説

クローニン
Cronin, James Watson

[生]1931.9.29. イリノイシカゴ
[没]2016.8.25. ミネソタ,セントポール
アメリカ合衆国素粒子物理学者。1951年南メソジスト大学で学士号,1953年シカゴ大学で修士号,1955年同大学で博士号を取得。1955~58年ブルックヘブン国立研究所に勤務。1958年プリンストン大学に移り,1964~71年同大学教授。1971~97年シカゴ大学教授。1997年同大学名誉教授となった。1964年にバル・ログスドン・フィッチらと共同で,加速器中で形成された中性K中間子(→K中間子)の崩壊を精密に測定し,中性K中間子には短寿命と長寿命の 2種があること,また両者とも 2個のπ中間子に崩壊することを発見。これは,この素粒子反応において荷電共役変換(C変換)および空間反転(P変換。→パリティ)に対する不変性,換言すれば時間反転に対する不変性(→CP対称性)が破れることを意味する。これに先立つ 1956年,李政道楊振寧により,弱い相互作用は P変換の対称性をもたないことが提唱されていたが,その後も C変換とともに P変換を行なう CP変換に関しては対称性が保たれると考えられていた。CP対称性の破れを発見した功績により,1980年フィッチとともにノーベル物理学賞(→ノーベル賞)を受賞した。(→素粒子物理学

クローニン
Cronyn, Hume

[生]1911.7.18. カナダロンドン
[没]2003.6.15. アメリカ合衆国,コネティカット,フェアフィールド
カナダ出身の俳優。フルネーム Hume Blake Cronyn。幅広い役をこなし,妻で女優のジェシカ・タンディーとの共演でも知られた。ニューヨークのアメリカ演劇芸術アカデミーで学び,1934年にブロードウェーでデビューした。1943年にアルフレッド・ヒッチコック監督の『疑惑の影』Shadow of a Doubtでハリウッドに進出,その後『救命艇』Lifeboat(1943),『郵便配達は二度ベルを鳴らす』The Postman Always Rings Twice(1946)などに出演した。タンディーとは映画『育ちゆく年』The Green Years(1946)で父娘の役で共演,『ジン・ゲーム』The Gin Game(1977)など数々の舞台作品でも共演した。映画『コクーン』Cocoon(1985)では老夫婦を演じた。トニー賞を 1回,エミー賞を 3回受賞したほか,夫婦で 1979年に演劇の殿堂入りし,1986年にケネディ・センター功労賞,1994年にはトニー賞で初の特別生涯功労賞を受賞した。

クローニン
Cronin, A.J.

[生]1896.7.19. イギリス,カードロス
[没]1981.1.6. スイス,モントルー
イギリスの小説家。フルネーム Archibald Joseph Cronin。グラスゴー大学出身の医者で,『帽子屋の城』Hatter's Castle(1931),『城砦』The Citadel(1937)などの作品がある。やや感傷的な人道主義を特色とし,多くの愛読者をもつ。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

日本大百科全書(ニッポニカ) 「クローニン」の意味・わかりやすい解説

クローニン(James Watson Cronin)
くろーにん
James Watson Cronin
(1931―2016)

アメリカの物理学者。シカゴに生まれる。父はテキサスのサザン・メソジスト大学の語学の教授で、彼も同校を1951年に卒業した。シカゴ大学大学院に進み、実験核物理学を学び、1955年に博士号を取得した。ブルックヘブン国立研究所の研究員を経て、1958年にプリンストン大学の助教授に就任、1962年に準教授、1964年に教授に昇格した。1971年にはシカゴ大学教授となった。

 高エネルギー物理学を専門に研究、1964年にプリンストン大学においてV・L・フィッチと共同でK中間子崩壊の実験を行った。そこで彼らは、中性K中間子の崩壊を観測し、CP保存の破れ(時間反転の対称性の破れ)を発見した。パリティ(P)は波動関数の対称性のことで、1956年にパリティ保存の破れは発見されていたが、荷電共役変換(C)との組合せによるCP保存は保たれていると考えられていた。この発見は当時の物理学界に大きな衝撃を与えたが、クローニンがフィッチとともに中性K中間子崩壊における基本的対称性の破れの発見により、ノーベル物理学賞を受賞したのは16年後の1980年であった。

[編集部 2018年7月20日]


クローニン(Archibald Joseph Cronin)
くろーにん
Archibald Joseph Cronin
(1896―1981)

イギリスの小説家。スコットランド生まれ。グラスゴー大学医学部在学中、第一次世界大戦に軍医として従軍、卒業後、南ウェールズの炭鉱地帯で医業につき、ロンドンで開業した。しかし過労がたたって健康を害し、静養中に試みた小説『帽子屋の城』(1931)が大成功を収め、これを機会に創作に転じた。この作品では徹底したエゴイストを、第二作『三つの愛』(1932)では破壊的な愛を描いている。ベネット、モームの伝統に沿った力強い性格描写と筋のおもしろさとで、次々とベストセラーを世に送ったが、『城塞(じょうさい)』(1937)、『育ちゆく年』(1944)など、逆境に置かれた若い主人公が人生の難関を乗り越えて成長していく教養小説的主題の作品が多い。

[安達美代子]

『竹内道之助訳『クローニン全集』全22巻(1973・三笠書房)』

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

改訂新版 世界大百科事典 「クローニン」の意味・わかりやすい解説

クローニン
Archibold Joseph Cronin
生没年:1896-1981

イギリスの小説家。スコットランド生れ。グラスゴー大学で医学を修め,ロンドンで開業,病気療養中発表した《帽子屋の城》(1931)で一躍有名になり,以後文筆に専念する。坑夫の出世物語《星は見ている》(1935),地方の青年医師が主人公の《城塞》(1937),《天国の鍵》(1941),《十字軍兵士の墓》(1956)など,まじめな主人公を描いた物語性に富んだ作品で多くの読者を得ている。初期の作品は社会的関心が強いが,後期には宗教的主題にも触れている。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

百科事典マイペディア 「クローニン」の意味・わかりやすい解説

クローニン

米国の物理学者。1963年,フィッチとともに中性K中間子の崩壊における基本的対称性の破れ(CP対称性の破れ)を発見。1980年フィッチとともにノーベル物理学賞。

クローニン

英国の小説家。スコットランド生れ。医者から作家に転じ,《帽子屋の城》(1931年),《城塞》(1937年)など多くの長編小説を発表。人道主義的作風で広く読まれている。

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

今日のキーワード

カイロス

宇宙事業会社スペースワンが開発した小型ロケット。固体燃料の3段式で、宇宙航空研究開発機構(JAXA)が開発を進めるイプシロンSよりもさらに小さい。スペースワンは契約から打ち上げまでの期間で世界最短を...

カイロスの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android