ケール(読み)けーる(英語表記)kale

翻訳|kale

日本大百科全書(ニッポニカ) 「ケール」の意味・わかりやすい解説

ケール
けーる
kale
[学] Brassica oleracea L. var. acephala DC.

アブラナ科(APG分類:アブラナ科)の多年草。キャベツの1変種で結球しない。葉が縮緬(ちりめん)状になる系統ケール(ハゴロモカンラン)といい、葉の縮みのないものをコラードcollard(カキバカンラン)というが、かならずしも明確に区別されず、一般にケールとよばれている。多くのタイプがあり、茎の肥大するものはマローケール、茎が立つ系統はツリーケールという。日本には江戸時代に渡来したが、食用としては発達せず、現在のケールは明治以降に改めて導入されたものである。若い葉を摘んで煮物サラダにし、最近は青汁用として一般家庭でもつくられる。飼料用にもされる。

[星川清親 2020年11月13日]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ケール」の意味・わかりやすい解説

ケール

キール」のページをご覧ください。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

マイナ保険証

マイナンバーカードを健康保険証として利用できるようにしたもの。マイナポータルなどで利用登録が必要。令和3年(2021)10月から本格運用開始。マイナンバー保険証。マイナンバーカード健康保険証。...

マイナ保険証の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android