スパーク(読み)すぱーく(英語表記)Paul Henri Spaak

日本大百科全書(ニッポニカ) 「スパーク」の意味・わかりやすい解説

スパーク(Muriel Spark)
すぱーく
Muriel Spark
(1918―2006)

イギリスの女流小説家。エジンバラに生まれ、同地の長老教会派の女学校を卒業、中央アフリカで数年を過ごし、第二次世界大戦中は外務省の政治情報部に勤める。二つの詩の雑誌の編集に携わったあと、『オブザーバー』誌の短編小説コンクールに入選。長編『慰めるものたち』(1957)で文壇に認められ、以後ヒッチコックばりのスリラー仕立ての笑いに満ちたカトリック小説を次々に発表。代表作は、G・グリーンとE・ウォーの2人のカトリック系の先輩作家から激賞された『死を忘れるな』(1959)と、のちに映画化された『ミス・ブロウディの青春』(1962)であろうが、『マンデルバウム門』(1965)では政治的な主題にも挑んでいる。『運転席』(1970)、『邪魔をしないで』(1971)などでは笑いが乏しくなり、神による暗殺とでもいうべき不気味な設定で形而上(けいじじょう)的な恐怖に満ちた深淵(しんえん)を描くようになった。そして『乗取り』(1976)、『領土権』(1979)などでは、悪と、これに狡智(こうち)をもって対抗する者との二元的な図式が劇的に描かれている。

[出淵 博]

『深町真理子訳『運転席』(1972・早川書房)』『深町真理子訳『邪魔をしないで』(1981・早川書房)』『岡照雄訳『ミス・ブロウディの青春』(1973・筑摩書房)』『永川玲二訳『死を忘れるな』(1990・白水社)』


スパーク(Paul Henri Spaak)
すぱーく
Paul Henri Spaak
(1899―1972)

ベルギーの政治家。1932年労働党(1940年社会党と改称)の下院議員。1935年運輸相、1936年外相、1938~1939年初の労働党首相。1940年5月ドイツ軍の侵略とともにイギリスに亡命し、亡命政権の外相となった。戦後帰国して副首相兼外相、1946~1949年社会党単独内閣首相を務めたほか、1966年政界を引退するまで外相、首相を歴任した。国際的な政治家としても知られ、1945年第1回国連総会(ロンドン議長、1948年ヨーロッパ経済協力機構(OEEC)議長、1952年ヨーロッパ石炭鉄鋼共同体(ECSC)総会議長、さらに1956年ヨーロッパ経済共同体(EEC)条約起草委員会議長、1957年北大西洋条約機構NATO(ナトー))第2代事務総長などの要職にあった。

[藤村瞬一]


スパーク(火花放電)
すぱーく

火花放電

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「スパーク」の意味・わかりやすい解説

スパーク
Spark, Muriel (Sarah)

[生]1918.2.1. イギリス,エディンバラ
[没]2006.4.13. イタリア,フィレンツェ
イギリスの作家。中央アフリカ連邦 (ローデシア=ニアサンドラ連邦) で数年を過ごしたのち,第2次世界大戦中は外務省情報部に勤務。戦後,詩誌の編集にあたる。初の長編『慰めるものたち』 The Comforters (1957) 以来,『死を忘れるな』 Memento Mori (1959) ,『ペカム・ライ奇譚』 The Ballad of Peckham Rye (1960) ,『ミス・ブロディの青春』 The Prime of Miss Jean Brodie (1961) ,『マンデルバウム・ゲイト』 The Mandelbaum Gate (1965) ,『運転席』 The Driver's Seat (1970) ,『引継ぎ』 The Takeover (1976) など多作で,作風もユーモアに富んだファンタジーから,カトリック意識の横溢する深刻な小説まで幅広い。

スパーク
Spaak, Paul Henri

[生]1899.1.25. シェルベク
[没]1972.7.31. ブリュッセル
ベルギーの政治家。第2次世界大戦後,西ヨーロッパ諸国間の協力,ヨーロッパ経済共同体 EEC,北大西洋条約機構 NATOの結成,推進に重要な役割を果した。 1932年社会党下院議員,35年運輸・郵政・電信相,36年外相,38年初の社会党出身の首相。 39年辞任後,再び外相となり,ベルギーの中立に努力したがドイツ軍の侵略を受け,40年からロンドンに亡命。 44年帰国,45~47年外相 (その間 1946年には第1回国連総会議長) 。 47~50年首相,その間ヨーロッパ経済協力機構 OEEC,ヨーロッパ会議 Council of Europe諮問委員会議長。 52年ヨーロッパ石炭鉄鋼共同体 ECSC総会議長,54~57年外相として EEC,ヨーロッパ原子力共同体 EURATOMの設立に奔走,57~61年 NATO事務総長,61~66年副首相兼外相。

スパーク
Spaak, Charles

[生]1903.4.25. ブリュッセル
[没]1975.3.4. バンス
ベルギーで生まれ,フランスで活躍したシナリオライター。多くの傑作があり,ことに J.フェデー,J.デュビビエの代表作の脚本はことごとく手がけている。主作品『外人部隊』 (1933) ,『地の果てを行く』 (1935) ,『女だけの都』 (1935) ,『我等の仲間』 (1936) ,『大いなる幻影』 (1937) 。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

マイナ保険証

マイナンバーカードを健康保険証として利用できるようにしたもの。マイナポータルなどで利用登録が必要。令和3年(2021)10月から本格運用開始。マイナンバー保険証。マイナンバーカード健康保険証。...

マイナ保険証の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android