ヒメクイナ(その他表記)Porzana pusilla; Baillon's crake

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ヒメクイナ」の意味・わかりやすい解説

ヒメクイナ
Porzana pusilla; Baillon's crake

ツル目クイナ科。全長 20cm。羽色には濃淡など変異があるが,頭上から背面はオリーブ褐色で,背や雨覆羽には黒い縦斑と白い小斑が散在する。虹彩は赤く,額から眉と喉から腹は濃灰色。脇上部はオリーブ褐色で,腹と下尾筒は白と黒の横縞模様。旧世界の温帯から熱帯に広く分布する。分布域の北部のヨーロッパ南部からロシア南部,モンゴル東アジアサハリン島,日本までは夏鳥(→渡り鳥)で,南部のアフリカ南部,スマトラ島フィリピンの一部,オーストラリアニュージーランドでは留鳥である。繁殖期は湿原にいることが多く,水ぎわの地面や草上に草でわん形の巣をつくる。南アジアや東南アジア,日本などで越冬し,河原や湖沼沿岸,海岸の後背地,水田などの湿原に生息する。日本では東北地方北部に夏鳥として,琉球諸島冬鳥として渡来するが,全国に観察例がある。昆虫類,ミミズ,草の種子などを食べる。「きょっきょっきょっきょっ」と鳴く。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

仕事納

〘 名詞 〙 年の暮れに、その年の仕事を終えること。また、その日。《 季語・冬 》[初出の実例]「けふは大晦日(つごもり)一年中の仕事納(オサ)め」(出典:浄瑠璃・新版歌祭文(お染久松)(1780)油...

仕事納の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android