デジタル大辞泉
「ぴかぴか」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
ぴか‐ぴか
- [ 1 ] 〘 副詞 〙 ( 「と」を伴って用いることもある ) 光り輝くさま、特に、点滅したり、向きを変えたりして光り輝くさまを表わす語。また、光線をよく反射するさま、つやがあって光っているさまを表わす語。古くは「ひかひか」。
- [初出の実例]「ぴかぴか光る刃物を持て居やアがったぜ」(出典:人情本・春色梅美婦禰(1841‐42頃)四)
- [ 2 ] 〘 形容動詞ナリ活用 〙 つやがあって光っているさま。
- [初出の実例]「長火鉢にはぴかぴかに磨いた吉原五徳に鉄瓶がかかってゐる」(出典:つゆのあとさき(1931)〈永井荷風〉六)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 