ブランネル石(読み)ぶらんねるせき(英語表記)brannerite

日本大百科全書(ニッポニカ) 「ブランネル石」の意味・わかりやすい解説

ブランネル石
ぶらんねるせき
brannerite

ウラン鉱石鉱物の一つ。1920年原産地アメリカのアイダホ州ケリー・ガルチKelly Gulchから採集されたときは、野外では閃ウラン鉱(せんうらんこう)と同定されたが、すぐにチタン複酸化物であることが判明し、最終的には合成物との対比からUTi2O6という化学式が決定された。このいきさつを伝えるため、アメリカ国立博物館に保存されている標本には、Uraninite(閃ウラン鉱)と書かれた原ラベルが添えられたままになっている。

 最初は砂金鉱床の副産物として、次いで花崗(かこう)岩質ペグマタイト中から発見され、その後南アフリカ共和国で含金礫(れき)岩として採掘されている金鉱石の、異常に高い放射能の根源がこの種であることが明らかにされた。同様の礫岩はカナダでも発見されている。自形は不明瞭(ふめいりょう)な斜方柱状であるが、まれ。多く粒状。これらのほかにも、ある種の片麻岩中や高温熱水鉱脈鉱床中に含まれる。日本では鹿児島県甑島(こしきじま)から微量を産する。命名はアメリカの地質学者ブランネルJohn Casper Branner(1850―1922)にちなむ。

加藤 昭]


ブランネル石(データノート)
ぶらんねるせきでーたのーと

ブランネル石
 英名    brannerite
 化学式   UTi2O6
 少量成分  Th,Zr,ΣY,Ca,Ba,Fe,Pb,
       Ba,Sr,H2O
 結晶系   単斜
 硬度    4.5~5.5
 比重    4.20~5.43
 色     黒,褐緑黄,暗褐
 光沢    ガラス樹脂
 条痕    暗帯緑褐~黄褐
 劈開    無
       (「劈開」の項目を参照)
 その他   強放射性

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

世界大百科事典(旧版)内のブランネル石の言及

【ウラン鉱物】より

…このためウランを含む鉱物種は多く,主成分とするものだけでも約140種ある。主要鉱石鉱物は,U4+を含む種にはセンウラン鉱UO2(ピッチブレンドはこの変種),コフィン石coffinite U(SiO4)1-x(OH)4x,ブランネル石brannerite(U,Ca,Th,Y)(Ti,Fe)2O6などがあり,おおむね黒~暗褐色で比重が大きい。U6+を含む種にはリン灰ウラン石Ca(UO2)2(PO4)2・10~12H2O,リン銅ウラン石Cu(UO2)2(PO4)2・10~12H2O,ウラノフェンuranophane Ca(H3O)2(UO2)2(SiO4)3・3H2O,カルノー石K2(UO2)2(V2O8)・3H2Oなどがあり,黄,緑系統の鮮やかな色のものが多く,微晶が母岩中に散点したり,皮膜となって割れ目を覆ったり,堆積岩中の植物片を置き換えたりして産する。…

※「ブランネル石」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

プラチナキャリア

年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...

プラチナキャリアの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android