プラント輸出(読み)プラントユシュツ(英語表記)plant export

デジタル大辞泉 「プラント輸出」の意味・読み・例文・類語

プラント‐ゆしゅつ【プラント輸出】

生産設備・装置一式・大型機械などの輸出技術指導を含むこともある。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「プラント輸出」の意味・読み・例文・類語

プラント‐ゆしゅつ【プラント輸出】

  1. 〘 名詞 〙 プラントの輸出。新規の工場設備や技術導入を行なおうとする国に対して行なわれるもの。〔技術革新(1958)〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

日本大百科全書(ニッポニカ) 「プラント輸出」の意味・わかりやすい解説

プラント輸出
ぷらんとゆしゅつ
plant export

生産設備や大型機械の輸出を中心とするが、さらには現地での据え付けから稼動までに必要な要素を一括した工場ごとの輸出をも含めてプラント輸出という。プラント輸出には、機械・設備一式を売る場合、設備の設計から施工・運転までを契約する場合(ターン・キー方式)、設備のみでなく土建工事や付帯設備もすべて契約する場合(フル・ターン・キー方式)などがある。また、機種としては、発電プラント(火力水力の発電所の建設)、通信プラント、海水淡水化プラント、石油精製プラント、繊維プラント、肥料プラント、製鉄プラントなど種々ある。

 このようなプラント輸出は、輸入国にとっては経済発展に貢献するものであり、一方、輸出国にとっては技術集約的で産業・貿易構造を高度化させる要素をもつなど、輸入国と輸出国双方にとって利益が大きいことから、アジア通貨危機(1997)後に大きく落ち込んだものの、2000年代に入り徐々にプラントの成約実績が上向き、2005年度には257億7000万ドルの高い実績を記録した。その後、サブプライムローン問題リーマン・ショック等の世界的な金融危機を受け、成約実績も減少し、2009年度上期実績では62億ドル(前年度同期比26.4%減)となっている。

 プラント輸出は、1件当りの金額が大きいため代金支払いは通常延払いであること、契約から引渡しまで長期間を要するので危険が大きいことなどから、各国金融・保険面で公的な支援措置をとっている。日本でも、プラントの輸出者に対して国際協力銀行市中銀行協調融資を行い、また、危険をカバーするには貿易保険法による輸出保険制度などを設けている。

[田中喜助・前田拓生]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「プラント輸出」の意味・わかりやすい解説

プラント輸出
プラントゆしゅつ
plant export

工場設備や機械設備などを輸出すること。一般には設備の設計,製作,設置をもって完了するが,場合によっては設備をかかえる工場の立地,建設から,それに従事する技師やオペレータの指導,養成までも含む。要するにキーをターンさせれば完全に稼働させうることを条件に契約することも少くない。これを特にターンキー方式の輸出と呼んでいる。輸入国の雇用促進効果や輸出入上の摩擦も少いという利点がある。プラント輸出対象国は,特に中近東東南アジア,中南米などの発展途上国が多いが,現地生産力が向上し,輸出国へ製品が逆輸出されるなどの輸出国内産業との競合を招くいわゆるブーメラン現象も現れてきている。また最近では,必要な機械類を欧米から買上げる第三調達形態のものも目立ってきている。長期間にわたって巨額の資金が必要とされ,国家的見地から輸出振興のために日本輸出入銀行 (現国際協力銀行) が設立されている。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

百科事典マイペディア 「プラント輸出」の意味・わかりやすい解説

プラント輸出【プラントゆしゅつ】

プラント類の輸出。プラントplantとは設備,施設,工場あるいは重機械をさす。契約から引渡しまでに長期間を要し,価格もかさむため,一般に延払い(分割払い)の形をとる。この種の貿易金融のために日本輸出入銀行(現,国際協力銀行)が設立された。なお,プラントの企画,システム設計から施工・建設,アフターケアまで一貫して行う技術体系をプラント・エンジニアリングという。事業内容から,鉄鋼,総合建設,造船・重機,重電機器,通信・弱電・計器装置,石油化学などに分けられる。
→関連項目総合商社

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

ASCII.jpデジタル用語辞典 「プラント輸出」の解説

プラント輸出

プラントとは大型の機械や生産設備のことで、例えば、船舶、車両、原動機、製鉄設備などを輸出すること。プラントの特徴はとして、1つは、製造工程に技術、費用が多く必要なこと。もう1つは、契約、製造、引渡しまでの期間が長くかかることがある。こういった特徴から、プラント輸出は通常、分割払いの形式をとることが多い。

出典 ASCII.jpデジタル用語辞典ASCII.jpデジタル用語辞典について 情報

世界大百科事典(旧版)内のプラント輸出の言及

【プラント・エンジニアリング産業】より

…東洋エンジニアリングに代表される石油化学プラント,製鉄大手による鉄鋼プラント,重電大手による電力プラントは,高度成長期の活発な大型コンビナート建設の発展とともに成長してきた。同業界の転換点になったのが,73年の第1次石油危機および80年を境とするプラント輸出環境の悪化である。石油危機後の国内設備投資の停滞および逆に産油国の活発な重化学工業化の動きから,日本のプラント・エンジニアリング業界は,中東,東南アジアを中心に輸出振興を図った。…

※「プラント輸出」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

部分連合

与野党が協議して、政策ごとに野党が特定の法案成立などで協力すること。パーシャル連合。[補説]閣僚は出さないが与党としてふるまう閣外協力より、与党への協力度は低い。...

部分連合の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android