ベッカリーア(読み)べっかりーあ(英語表記)Cesare Bonesana Marchese di Beccaria

日本大百科全書(ニッポニカ) 「ベッカリーア」の意味・わかりやすい解説

ベッカリーア
べっかりーあ
Cesare Bonesana Marchese di Beccaria
(1738―1794)

イタリア啓蒙(けいもう)期の思想家、刑法学者、経済学者。とくに、近代刑法学の先駆者として名が高い。ミラノ貴族の家に生まれ、初めは法律学を志望しパビーア大学に学び、1758年ドクトルを得たが、その後、モンテスキューの『ペルシア人の手紙』(1721)を読んで哲学に興味を抱き、フランス、イギリスの啓蒙思想家たちの著書から強い影響を受けた。また、ベッリ兄弟らミラノの青年思想家たちのグループに加わり、雑誌『イル・カフェ』Il Caffèを発行し、イタリア国民の啓蒙活動を行った。なかでも、当時の専制的な刑事裁判に対して痛烈な批判を浴びせたことはよく知られている。こうした活動から名著犯罪刑罰』(1764)が生まれたが、この本の初版弾圧を恐れて著者も印刷所、発行所もいっさい明らかにされないものであった。その内容は、アンシャン・レジーム下の刑罰制度とその運用のもっている非合理性、残酷性、恣意(しい)性を鋭く批判するもので、フランス革命前夜のヨーロッパ知識人の間に異常な興奮を巻き起こした。彼の刑法理論核心社会契約説によって刑罰権を基礎づける点にあり、そこから罪刑法定主義、死刑廃止、拷問禁止などを主張した。

小松 進]

『小谷眞男訳『犯罪と刑罰』(2011・東京大学出版会)』

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ベッカリーア」の意味・わかりやすい解説

ベッカリーア
Beccaria, Cesare Bonesana

[生]1738.3.15. ミラノ
[没]1794.11.28. ミラノ
イタリアの刑法学者,哲学者,経済学者。モンテスキューの著作に啓発され,ミラノの青年思想家グループ,イル・カフェ Il caffeに加わり活躍。 1768~71年ミラノのバラティノ大学で経済学を講じ,その後同地の各種公職をつとめた。イル・カフェ時代,匿名で発表した『犯罪と刑罰』 Dei delitti e delle pene (1764) は,当時の西ヨーロッパ知識社会に大きな反響を呼び,22ヵ国語に翻訳され,刑法近代化に貢献した。経済学上の重要な著述である"Elementi di economia pubblica" (1804) は経済分析に初めて数学を応用した。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

マイナ保険証

マイナンバーカードを健康保険証として利用できるようにしたもの。マイナポータルなどで利用登録が必要。令和3年(2021)10月から本格運用開始。マイナンバー保険証。マイナンバーカード健康保険証。...

マイナ保険証の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android