ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ミヤマホオジロ」の意味・わかりやすい解説
ミヤマホオジロ
Emberiza elegans; yellow-throated bunting
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
鳥綱スズメ目ホオジロ科の鳥。同科ホオジロ属38種中の1種である。全長約15.5センチメートルに達する。アムール地方、中国東北部、南西部などで繁殖し、冬季は日本、中国南部などに至る。
[坂根 干]
出典 小学館の図鑑NEO[新版]鳥小学館の図鑑NEO[新版]鳥について 情報
[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...