ルリタテハ(読み)るりたては(英語表記)blue admiral

日本大百科全書(ニッポニカ) 「ルリタテハ」の意味・わかりやすい解説

ルリタテハ
るりたては / 瑠璃蛺蝶
blue admiral
[学] Kaniska canace

昆虫綱鱗翅(りんし)目タテハチョウ科に属するチョウ。日本では北海道より八重山(やえやま)列島にわたって分布は広いが、とくに普通のチョウというわけではない。国外では朝鮮半島、中国、台湾よりインドにかけて分布、またスマトラ島、ジャワ島、ボルネオ島、フィリピンなどのマレー諸島山地にも産する。はねの開張は63ミリメートル内外。中形のチョウではねの表は黒色瑠璃(るり)色を帯びた白帯が外側を走り、きわめて特徴があってこれに紛らわしい種は日本およびその近隣地域には存在しない。はねの裏面は枯れ葉状。敏感なチョウで飛び方も速く、これをとらえることは容易ではない。腐果や樹液に集まるが、普通は花にこない。日本西南部の暖地では普通年3回(6~7月、8月、10月)の発生であるが、北海道あたりの寒冷地では年1回の発生となる。幼虫の食草はユリ科のサルトリイバラシオデ、ヤマガシュウ、ホトトギス、各種のユリ類など。近縁キタテハヒオドシチョウなどと同じく成虫の状態で冬を越す。

白水 隆]


出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ルリタテハ」の意味・わかりやすい解説

ルリタテハ
Kaniska canace

鱗翅目タテハチョウ科。日本全国で普通にみられるタテハチョウの1種。前翅の開張幅 63mm内外。前・後翅とも外縁に凹凸があり,黒色の地に,外縁のやや内側を輝くような瑠璃 (るり) 色ないし青白色の帯が走る。この帯の前端前方やや内側の前縁に白い大紋がある。翅の裏面は地味な茶色で,中央から基部にかけてはより濃色になる。普通,年3化性。飛び方は速く,クヌギ,ミズナラなどの樹液によくやってくる。成虫で越冬し,早春から活動を始める。幼虫の食草はサルトリイバラ,ユリ,ホトトギスなど。東南アジアにも広く分布する。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

シンディ ローパー

1953.6.20 - 米国の歌手。ブルックリン生まれ。1978年ブルー・エンジェルというバンドでデビュー、解散後、’83年「N Y.ダンステリア」でソロ・デビューする。「ハイ・スクールはダンステリア...

シンディ ローパーの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android