C3H8O(60.10).CH3CH(OH)CH3.2-プロパノール(2-propanol)ともいう.イソプロパノールは誤称である.脂肪族飽和アルコール類の一つ.第二級アルコールとしてもっとも簡単なもの.プロペンの水和により合成できるが,工業的にはプロペンを硫酸に吸収し,加水分解する方法と,固体酸触媒による気相および気泡混相接触水和法,さらにヘテロポリ酸触媒を用いる液相水和法とがある.揮発性,引火性の無色の液体.融点-88.5 ℃,沸点88.23 ℃.0.78084.1.37527.爆発範囲2.0~12.0体積%.水,炭化水素油,含酸素有機溶媒に易溶.水と共沸混合物をつくる.溶剤,医薬用,凍結防止剤などに使われる.[CAS 67-63-0]
出典 森北出版「化学辞典(第2版)」化学辞典 第2版について 情報
正しくは2-プロパノールという。脂肪族飽和アルコール類の一つ。無色の特有なにおいをもち、水よりやや粘性のある揮発性の液体。石油の分解で得られるプロピレンを濃硫酸に吸収させ、これに水を作用させて製造する。水にもアルコール類にも炭化水素にもよく溶け、また引火性がある。イソプロピルアルコールの蒸気を、加熱した酸化銅あるいは酸化亜鉛触媒上を通すと脱水素されてアセトンを生ずる。またイソプロピルアルコールの蒸気は、銀触媒上で酸素により部分的に酸化されてアセトンとなる。イソプロピルアルコールはアセトンの合成原料としてまた溶剤として利用される。
[徳丸克己]
イソプロピルアルコール
CH3CH(OH)CH3
分子式 C3H8O
分子量 60.10
融点 -89.5℃
沸点 82.4℃
比重 0.7864(測定温度20℃)
屈折率 (n)1.3771
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報
…メチルアルコール製造の副生物として得られる。
[イソプロピルアルコールisopropyl alcohol]
IUPAC名は2‐プロパノール。化学式(CH3)2CHOH。…
※「イソプロピルアルコール」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
宇宙事業会社スペースワンが開発した小型ロケット。固体燃料の3段式で、宇宙航空研究開発機構(JAXA)が開発を進めるイプシロンSよりもさらに小さい。スペースワンは契約から打ち上げまでの期間で世界最短を...
12/17 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
11/21 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
10/29 小学館の図鑑NEO[新版]動物を追加
10/22 デジタル大辞泉を更新
10/22 デジタル大辞泉プラスを更新