ネーデルラント貴族。第4代エグモント伯。スペインの対フランス戦争の際、フェリペ2世軍の輝かしい名将としてサン・カンタン(1557)およびグラブリーヌ(1558)におけるスペイン軍の勝利に貢献した。1559年ブラバントおよびアルトアの州総督に任ぜられ、国家諮問委員会のメンバー、ネーデルラントにおけるスペイン軍司令官に列せられた。しかし、スペイン人総督アルバ公の圧政に苦しむネーデルラントのためにこれに抗議、フェリペ2世に直訴に及んだ。カルバン派との協力も辞さないこの抵抗運動のために同志ホールン伯とともに67年9月逮捕され、査問委員会にかけられて翌年6月5日ブリュッセルの大広場で斬罪(ざんざい)に処せられた。同市中央駅に近いプチ・サブロン公園には、ネーデルラント反乱の口火を切ったこの2人の愛国者の立像がある。エグモントのおもかげはゲーテに霊感を与え、もっとも美しい悲劇の一つ『エグモント』(1787)をつくらせ、その「序曲」がいまなお親しまれているベートーベンの作品を生んだ。
なお、エグモント家の歴代当主は、オランダ北部の村エグモントのベネディクト会修道院に埋葬されている。
[磯見辰典]
出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報
1522~68
ネーデルラントのフランデレンの政治家,軍人。フランスの対スペイン戦争(1557~59年)に参加して,フランスを大敗させた。スペインの圧迫が加わると,これに反抗してネーデルラントの独立を図ったが,67年捕えられて処刑された。これがオランダ独立戦争の導火線となる。ゲーテの悲劇『エグモント』の主人公。
出典 山川出版社「山川 世界史小辞典 改訂新版」山川 世界史小辞典 改訂新版について 情報
出典 旺文社世界史事典 三訂版旺文社世界史事典 三訂版について 情報
「エフモント」のページをご覧ください。
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...
12/17 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
11/21 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
10/29 小学館の図鑑NEO[新版]動物を追加
10/22 デジタル大辞泉を更新
10/22 デジタル大辞泉プラスを更新