病院でもらった薬がわかる 薬の手引き 電子改訂版 「カテコールアミン系製剤」の解説
カテコールアミン系製剤
《イソプレナリン塩酸塩製剤》
プロタノールS(興和創薬、興和)
《デノパミン製剤》
カルグート(田辺三菱製薬)
デノパミール(日医工ファーマ、東和薬品)
デノパミン(日医工)
《ドカルパミン製剤》
タナドーパ(田辺三菱製薬)
交感神経を刺激して心筋(心臓の筋肉)の収縮力を強める薬です。
イソプレナリン塩酸塩製剤は、徐脈、とくにアダムス・ストークス症候群の発作予防、各種の高度の徐脈の治療に用いられます。
デノパミン製剤は、ほかの強心剤や利尿剤では効果が十分でない場合にも有効な強心剤で、慢性の心不全の治療に使用されます。吐き気がおこる程度で、頻脈や不整脈、
ドカルパミン製剤は、心臓の筋肉の収縮力を強めるほか、
①過敏症状(
②イソプレナリン塩酸塩製剤では、血清カリウム値の低下がおこることがあります。指示された検査は受けてください。また、循環器症状(心悸亢進、頻脈、顔面の紅潮・
デノパミン製剤では、心室頻拍などの不整脈がおこることがあります。このような症状が現れたら服用を止め、すぐ医師に報告してください。
ドカルパミン製剤は、心室
①細粒、錠剤、徐放錠、
また、服用する際は、十分な水(コップ1杯以上の水)で飲んでください。
②あらかじめ問診の際に、持病・アレルギーなどの有無・現在使用中の薬の有無を医師に報告するとともに、使用前に薬の効果と副作用について医師・薬剤師からよく説明を聞き、注意事項をきちんと守ってください。
過去2~3週間以内に、この薬やほかの強心剤を使用していた人は、あらかじめ必ず医師に報告してください。
イソプレナリン塩酸塩製剤では、特発性肥大性大動脈弁下
狭心症や
ドカルパミン製剤は、褐色細胞腫のある人には使用できません。また、特発性肥厚性大動脈弁下
③妊婦あるいは妊娠している可能性のある人、母乳で授乳中の人は、あらかじめ医師に報告し、服用する場合は医師の指示を正しく守って使用してください。
④服用量が多すぎると、過度の心拍数の増加、
もしこれらの症状がおこったら、すぐ医師に連絡しましょう。
⑤現在使用している薬があったり、この薬を服用中にほかの薬を使用する必要が生じたときは、必ず医師に報告してください。
かってな判断で使用すると、副作用が強く出たり、薬の効果が低下することがあります。
イソプレナリン塩酸塩製剤では、カテコールアミン系製剤、エフェドリン塩酸塩製剤、メチルエフェドリン塩酸塩製剤、フェノテロール臭化水素酸塩製剤、ドロキシドバ製剤と併用すると、心停止ををおこすおそれがあるため併用できません。
ドカルパミン製剤は、向精神剤のフェノチアジン系製剤やブチロフェノン系抗精神病剤と併用すると、この薬の効果が減弱します。また、パーキンソン病治療剤のモノアミン酸化酵素(MAO)阻害剤と併用すると、この薬の効果が増強されます。
⑥室温で、光を避けて保管してください。
出典 病院でもらった薬がわかる 薬の手引き 電子改訂版病院でもらった薬がわかる 薬の手引き 電子改訂版について 情報