クワ科(APG分類:クワ科)の常緑高木で、アコウに似るので混同されやすい。幹から多数の太い気根を伸ばす。熱帯アジアからミクロネシアに広く分布し、沖縄にも自生する。ガジュマルは沖縄の地方名であるが意味は不明である。果実は径8ミリメートルほどで、赤褐色に熟し、野鳥が好むという。潮風に強いので、熱帯では防風用生け垣や庭園樹に用いる。心材は細工物に用いる。同属のベンジャミン(シダレガジュマル)F. benjamina L.は観葉鉢物としてよく栽培され、5℃くらいの低温に耐え、日陰でもよく育つ。挿木で殖やす。
[高林成年 2019年12月13日]
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報
出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報
…暖帯南部から熱帯,本州(和歌山県,山口県祝島),四国から台湾,中国南部,インドシナ半島からマレー半島にかけて分布し,防潮,防風用として人家のまわりに植えられる。 同属のガジュマルF.microcarpa L.f.(英名Chinese banyan)も気根を垂らす巨大な常緑樹である。アコウに比べ葉が小型で葉柄が短く,果囊も小型で柄はほとんどない。…
…沖縄以南から西太平洋,インド洋に広く分布し,サンゴ礁にすむ。沖縄ではガジュマル,中国では梅花参と呼ばれる。体長80cm,幅10cm内外にもなる。…
※「がじゅまる」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
宇宙事業会社スペースワンが開発した小型ロケット。固体燃料の3段式で、宇宙航空研究開発機構(JAXA)が開発を進めるイプシロンSよりもさらに小さい。スペースワンは契約から打ち上げまでの期間で世界最短を...
12/17 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
11/21 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
10/29 小学館の図鑑NEO[新版]動物を追加
10/22 デジタル大辞泉を更新
10/22 デジタル大辞泉プラスを更新