出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
ドイツの劇作家。19世紀末に叙情的な象徴詩人として出発し、その後ヘッベルの影響を受けて、盟友エルンストとともに新古典主義を提唱した。『コンスタンツのユダヤ人』(1905)がその代表作。ドイツ神秘主義に心酔してからは作風が一変し、夢幻的なオカルトの世界と現実が交錯する二重の世界を描いた。戯曲『影との競争』(1922)、小説『ペルペトゥア』(1926)は世界的に有名。
[丸山 匠]
《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...
12/17 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
11/21 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
10/29 小学館の図鑑NEO[新版]動物を追加
10/22 デジタル大辞泉を更新
10/22 デジタル大辞泉プラスを更新