ジュノー(アメリカ合衆国)(読み)じゅのー(英語表記)Juneau

日本大百科全書(ニッポニカ) の解説

ジュノー(アメリカ合衆国)
じゅのー
Juneau

アメリカ合衆国アラスカ州南東部の不凍港を有する港湾都市で、同州の州都。人口3万0711(2000)。面積(8050平方キロメートル)は合衆国の都市中最大。交通の要地、交易の中心地として繁栄する。漁業が主要産業の一つで、サケ、ヒラメ漁が盛んであり、これら水産物の加工工場も多い。製材業、観光業も重要である。1880年にJ・ジュノーが近くのロバーツ山で金鉱脈を発見してから金の町として発展した。アラスカ・ジュノー金鉱山は当時採掘量世界最大を誇ったが、1944年以来閉鎖されている。1912年にアラスカ準州の州都となり、アラスカが州に昇格した59年、引き続き州都となる。市内から20キロメートルの所にメンデンホールの大氷河がある。また、州の歴史、エスキモー、アメリカ・インディアンの展示物が多い州立博物館も興味深い

[作野和世]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

黄砂

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android