ビタミン B6 と総称される化合物は,ピリドキシン,ピリドキサール,ピリドキサミンの3型を包含する.天然には,大部分リン酸エステルの型で存在する.ピリドキシン:C8H11NO3(169.18).白色の結晶.遊離塩基の融点は159~160 ℃.塩酸塩C8H11NO3・HCl(205.64)の分解点は204~208 ℃.水,アルコール類に可溶,ほかの有機溶媒に不溶.光により徐々に変化する.ピリドキシンは主として広く動物,植物界に分布し,肝臓,酵母,胚芽,および豆などに多く,ピリドキサール,ピリドキサミンはむしろ動物界に多く見いだされる.ピリドキシンは,最初,ネズミに必須な物質として発見され,ネズミ抗皮膚炎因子またはネズミ抗ペラグラ因子と命名されたが,その後の研究で,ネズミとヒトにおいてはピリドキシンは,活性のより強い誘導体,ピリドキサール5-リン酸,ピリドキサミンリン酸に転換され,タンパク質代謝におけるアミノ基転移や,脱炭酸反応などを行う酵素の補酵素として,重要な役割を果たしていることが明らかになった.現在,ビタミン B6 欠乏症は,シロネズミ,イヌ,ブタ,キツネ,ネコ,サルなどにおいて,けいれん,筋力低下,脂漏性皮膚炎,ペラグラ様皮膚炎,低色素性小球性貧血,末梢神経の脱髄などの症状として認められ,ヒトにおいても脂漏性皮膚炎,口内炎,神経炎などが認められている.[CAS 58-56-0]
出典 森北出版「化学辞典(第2版)」化学辞典 第2版について 情報
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
「歓喜の歌」の合唱で知られ、聴力をほぼ失ったベートーベンが晩年に完成させた最後の交響曲。第4楽章にある合唱は人生の苦悩と喜び、全人類の兄弟愛をたたえたシラーの詩が基で欧州連合(EU)の歌にも指定され...
12/17 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
11/21 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
10/29 小学館の図鑑NEO[新版]動物を追加
10/22 デジタル大辞泉を更新
10/22 デジタル大辞泉プラスを更新