ホモロジー(読み)ほもろじー(英語表記)homology

翻訳|homology

デジタル大辞泉 「ホモロジー」の意味・読み・例文・類語

ホモロジー(homology)

異種生物間に成り立つ形態的に等しい構造関係。例として、鳥の翼とコウモリの翼手があげられる。相同。相同性。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

日本大百科全書(ニッポニカ) 「ホモロジー」の意味・わかりやすい解説

ホモロジー
ほもろじー
homology

ホモロジーは、ホモトピー理論と並んで、組合せおよび代数的トポロジーにおける基本概念である。

多面体

n次元空間Rnにあるr+1個の点v0,v1,……,vrが一般の位置にあるとは、どのs個(sr)の点もs-一次元部分空間上にないことである。これらの点v0,v1,……,vrを含む最小凸集合r単体という。

 一点v0は0単体、線分|v0v1|は1単体、三角形|v0v1v2|は2単体、四面体|v0v1v2v3|は3単体である()。一般のr‐単体は|v0v1……vr|で示される。ここでv0,v1,……,vrをその頂点とよぶ。

  σr=|v0v1……vr|のとき、そのs+1個の頂点で定まるs‐単体σsをσrの辺単体という。また、次の二つの条件を満たす単体の集合K複体という。

(1)σ∈Kならばσの辺単体はすべてKに属す。

(2)σ,σ′∈Kならば、σ⊃σ′はσおよびσ′の共通の辺単体である。

 Kに属す単体の最大次元をそのKの次元という。Kの単体の和集合を多面体といい|K|で示す。

 Rnの部分集合Xは、|K|=Xとなるような複体Kが存在するとき、三角形分割されるという。

野口 廣]

ホモロジー群

複体Kが与えられているとする。Kの各単体σr=|v0v1……vr|にその向きを考える。向きは頂点の順列であり、偶置換で移れる向きは同じとし、そうでない向きは異なる向きとしてマイナスをつけて区別する。向きをつけた単体は、その順列の順に頂点を並べてσr=<v0v1……vr>と示す。以下単体は向きをつけられているものとする。これらr‐単体の整数係数とした和

r‐鎖という。r‐鎖の集合はr‐単体を基とする自由加群Cr(K)をつくる。各r‐単体σrにその境界

を定める。ここで<v0……i……vr>はviを除くことを示す。この境界∂rσrr-1鎖であり、この対応を線形に拡大して準同形写像
  ∂r:Cr(K)→Cr-1(K)
を得る。∂r-1゜∂r=0であることが示されるので、
  ∂r+1(Cr+1(K))⊂Ker∂r
よって剰余加群
  Hr(K)=Ker∂r/∂r+1(Cr+1(K))
が定まり、これをKr次元ホモロジー群という。Hr(K)は、位相空間Xの三角形分割によらずに一定するので、これをHr(X)で示し、Xr次元ホモロジー群という。

 表1はいろいろな位相空間のホモロジー群を示したものである。

[野口 廣]

ベッチ数・オイラー数

多面体Xr次元ホモロジー群Hr(X)は有限生成な可換群であり、可換群の基本定理により定まるその階数をXのr次元ベッチ数といい、prで示すことにする。そしてこれらの次のような和
  χ(X)=p0-p1+p2-……+(-1)npn
を多面体Xオイラー数という。表2は、それぞれの多面体のベッチ数とオイラー数を示したものである。

 多面体Xの任意の三角形分割をKとし、Kr‐単体の個数をαrで示すと、次のオイラー‐ポアンカレの公式が成り立つ。

  Σ(-1)rαr=Σ(-1)rpr=
 χ(X):オイラー数
とくにXが球面であると、p0=p2=1,p1=0であるから
  α0  -  α1  +  α2
(頂点の数)(辺の数)(面の数)
  =p0-p1+p2=2
となり、これがオイラーの多面体公式である。

[野口 廣]

コホモロジー群

複体Kr‐鎖群をCr(K)とする。ただし係数は実数とする。このとき、Cr(K)は実数を係数とする線形空間となる。その双対空間をCr(K)とする。

任意のCr(K)とCCr+1(K)に対して
  ∂*()(C)=(∂C)
によりコホモロジー境界準同型写像
  ∂*r-1:Cr-1(K)→Cr(K)
を定めると、ホモロジー群の場合と同様に
  ∂*r゜∂*r-1=0
であり、剰余群
  Hr(K)=Ker∂*r/∂*r-1(Cr-1(K))が定まり、これが空間X=|K|のr次元コホモロジー群で、ホモトピーの研究に用いられる。

[野口 廣]


出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

改訂新版 世界大百科事典 「ホモロジー」の意味・わかりやすい解説

ホモロジー
homology

位相幾何学の研究法に,図形などの幾何学的対象に群や環などの代数的対象を対応させ,幾何学的性質を代数的性質に反映させて調べるという方法がある。ホモロジーの概念はこの方法の端緒をなしたもので,H.ポアンカレによって始められた。ホモロジーは各位相空間Xに可換群の列HnX)(n=0,1,2,……)を対応させ,連続写像fXYに準同型の列f*HnX)→HnY)を対応させる。ホモロジーを定義する方法はいろいろあるが,次に特異ホモロジーと呼ばれている方法を述べよう。n次元ユークリッド空間の原点をP0で,第i座標軸上の単位点をPiで表し,P0P1,……,Pnを頂点とする単体を△nで表す。また,各i=0,1,……,nに対し,ε:△n1→△nは△n1の頂点P0P1,……,Pn-1を△nの頂点P0,……,Pi-1Pi+1,……,Pnにこの順序でうつす線形写像を表すとする(図)。さて,位相空間Xに対し,△nからXへ連続写像全体を考え,これらのおのおのをXの特異n単体といい,これらの有限形式和g1σ1g2σ2+……+grσr(ここにgiは整数で,σiXの特異n単体)をXn鎖という。Xn鎖全体は加法により可換群をつくる。これをCnX)で表す。各特異n単体σ:△nXに対し(n-1)鎖σ◦ε0-σ◦ε1+σ◦ε2+……+(-1)nσ◦εnを対応させることにより,CnX)からCn-1X)への準同型が得られるが,これを∂nで表す。このとき,∂n◦∂n+1Cn+1X)をCn-1X)の0にうつすことが示されるから,∂nCnX)→Cn-1X)で0にうつるCnX)の元全体のつくる部分群をZnX)で表し,∂n+1Cn+1X)→CnX)の像である部分群をBnX)で表せば,BnX)はZnX)の部分群となる。いま,剰余群ZnX)/BnX)をHnX)で表して,Xn次ホモロジー群という。連続写像fXYがあるとき,Xの特異n単体σ:△nXに対し,Yの特異n単体f◦σ:△nYを対応させることにより,CnX)からCnY)への準同型が得られるが,これをf♯で表すとき,f♯はZnX)をZnY)に,BnX)をBnY)にうつすことがわかるから,f♯によりHnX)からHnY)への準同型が得られる。これがf*HnX)→HnY)である。ff′XYが同じホモトピー類に属するならばf*f*′で,XYが同じホモトピー型であればHnX)とHnY)は同型な群である。二つの閉曲面が同相となるのはそれらのホモロジー群が同型であるときで,しかもそのときに限る。
執筆者:


出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

化学辞典 第2版 「ホモロジー」の解説

ホモロジー
ホモロジー
homology

厳密には,共通の祖先に由来する生物や遺伝子を比較するときの用語であるが,単なる類似性の意味でも使われている.

出典 森北出版「化学辞典(第2版)」化学辞典 第2版について 情報

今日のキーワード

世界の電気自動車市場

米テスラと低価格EVでシェアを広げる中国大手、比亜迪(BYD)が激しいトップ争いを繰り広げている。英調査会社グローバルデータによると、2023年の世界販売台数は約978万7千台。ガソリン車などを含む...

世界の電気自動車市場の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android