デジタル大辞泉
「ホーク」の意味・読み・例文・類語
ホーク(hawk)
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
ホーク
Hawke, Edward, Baron Hawke
[生]1705. ロンドン
[没]1781.10.17. サリー,サンバリーオンテムズ
イギリスの軍人,提督。オーストリア継承戦争 (1740~48) の際,ツーロン (44) ,フィニステル沖 (47) の戦闘で,フランス軍艦捕獲の功をあげ,ナイト爵に叙せられた。七年戦争 (56~63) のとき,ブルターニュの軍港ビレストを中心に,大西洋岸のフランス諸港を封鎖,フランス艦隊をキブロン湾に撃滅し (59.11.20.) ,イギリスの制海権を確立。 1766~71年海相。 76年男爵。
ホーク
Hawk
アメリカ陸軍の低高度用地対空ミサイル。 1959年より実用化。改良型の MIM-23B型では射程 46km,全長 5m,直径 36cm,重量約 600kg,推進方式は固体ロケット。ホーミング誘導装置をもつ。通常弾頭で,ヨーロッパ,韓国,台湾,アメリカ本土に配備され,陸上自衛隊も保有している。現在では改良型に変っている。
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
Sponserd by 
ホーク
米陸軍の野戦防空用地対空ミサイル。3連装ランチャー(発射台)から発射される固体推進剤ロケットで,発射重量0.6t,射程35km。セミアクティブ・レーダー・ホーミング。通常弾頭。米軍,NATO諸国,日本など20ヵ国で採用されているが,米国が1972年から改良型ホークに切り換え始め,その他の諸国も逐次改良型を開発。
ホーク
オーストラリアの政治家。ウェスタン・オーストラリア大学卒業後,オックスフォード大学に留学。1958年オーストラリア労働組合評議会(ACTU)の研究員になり,1970年―1980年ACTU議長をつとめる。1980年下院議員に転じ,1983年2月労働党党首。同年3月の総選挙で勝利し,首相。1990年には4選されたが,1991年党首選に敗れ首相退任,1992年政界引退。
出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報
Sponserd by 