マルクスレーニン主義(読み)マルクスレーニンシュギ

デジタル大辞泉 「マルクスレーニン主義」の意味・読み・例文・類語

マルクスレーニン‐しゅぎ【マルクスレーニン主義】

レーニンにより、継承され、発展させられた帝国主義段階のマルクス主義

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「マルクスレーニン主義」の意味・読み・例文・類語

マルクス‐レーニン‐しゅぎ【マルクスレーニン主義】

  1. 〘 名詞 〙 ( レーニンはLjenin ) レーニンによって継承され発展したマルクス主義。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

百科事典マイペディア 「マルクスレーニン主義」の意味・わかりやすい解説

マルクス=レーニン主義【マルクスレーニンしゅぎ】

レーニンによって発展させられたマルクス主義をいうが,この呼称はレーニン没後に始まった。単にレーニン主義とも。レーニンは,強固な組織をもつ職業革命家の党としての前衛党の創設,労働者と農民同盟によるプロレタリアート独裁の実現,プロレタリア革命と民族解放戦争による世界革命の実現,およびプロレタリアート独裁下におけるコミューン型国家の概念等についての理論を提起。また哲学上では弁証法的唯物論強調。レーニンはこれを指導理念として十月革命遂行。革命後はレーニンは政策担当者としてロシアにおける社会主義建設とコミンテルンの指導に当たり,新経済政策(ネップ)の採用,統一戦線の結成,民族・植民地の解放等で多くの問題提起を行った。このようなレーニン主義が定式化されたのは,1924年スターリンの《レーニン主義の基礎について》による。スターリンの権力が確立されるとともに,それが唯一の正統的理解とされるに至り,レーニン自身の複眼的思想は失われた。
→関連項目共産党国家社会主義人民革命党日本社会党マルクス=レーニン主義研究所

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

日本大百科全書(ニッポニカ) 「マルクスレーニン主義」の意味・わかりやすい解説

マルクス・レーニン主義
まるくすれーにんしゅぎ

レーニン以降の時代におけるマルクス主義の思想・理論の呼称。マルクスは自らの思想にイズムを冠することに強く反発し、レーニンはマルクス主義という名称は用いたが、生前はレーニン主義の呼称を許さなかった。レーニンの死後ジノビエフやスターリンによりレーニン主義の呼称が公的に用いられ、スターリンは「帝国主義とプロレタリア革命の時代のマルクス主義」という有名な定義を与えた。マルクス・レーニン主義という呼称は、同じくマルクス主義から生まれてきた社会民主主義と自己を区別する共産主義運動の必要から生まれ、マルクス主義をレーニン主義にまで発展させたものとして、スターリン時代に確立された。しかし、スターリン批判後、スターリンによるレーニン主義の理解はレーニン自身の思想・理論を一面的に単純化しており、またレーニン自身も後進国ロシアの革命思想家としてマルクスとは異質の要素を含んでいたことから、西欧諸国や日本では、マルクス主義あるいは科学的社会主義とよぶ傾向が強まった。1989年の東欧革命、91年ソ連解体によって、現存した社会主義の公認国家哲学・御用理論であったマルクス・レーニン主義は、完全に影響力を失った。

[加藤哲郎]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

山川 世界史小辞典 改訂新版 「マルクスレーニン主義」の解説

マルクス‐レーニン主義(マルクス‐レーニンしゅぎ)
Marxism-Leninism

共産主義,レーニン主義ともいう。レーニンの思想をスターリンが解釈して体系化したもの。農民の革命的役割を重視して労働者・農民の同盟を説き,議会民主主義と対立するプロレタリアート独裁およびソヴィエト制度の形で社会主義革命を説く。少数精鋭主義による職業革命家の組織,党を重要視する。哲学上でも弁証法的唯物論史的唯物論を強調する。スターリンはレーニン主義をもととして一国社会主義論を唱えた。

出典 山川出版社「山川 世界史小辞典 改訂新版」山川 世界史小辞典 改訂新版について 情報

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「マルクスレーニン主義」の意味・わかりやすい解説

マルクス=レーニン主義
マルクス=レーニンしゅぎ
Marxism-Leninism

レーニンが K.マルクスを正しく承継したことを強調するためにつくられた用語。特にレーニンの正統性を立証しようとするのは,革命に関する理論である。すなわちレーニンはマルクスの国家論を正しく受継いで,革命のための理論と戦術とを構築し,プロレタリアート独裁を擁護したとされている。 (→レーニン主義 )

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

旺文社世界史事典 三訂版 「マルクスレーニン主義」の解説

マルクス−レーニン主義
マルクス−レーニンしゅぎ

マルクスとエンゲルスが確立し,レーニンが発展させた社会主義の総称
資本主義が帝国主義の段階に達した19世紀末ごろ,社会民主主義的な傾向を示す労働運動や社会運動に対する非妥協的な闘争の中で形成された。労働者階級の解放のためには,搾取する者と搾取される者との関係をうむ資本主義的生産関係を,階級闘争によって破壊しなければならないとする。

出典 旺文社世界史事典 三訂版旺文社世界史事典 三訂版について 情報

世界大百科事典(旧版)内のマルクスレーニン主義の言及

【社会主義社会】より

…しかし,資本主義と異なった原理で組織された社会としての社会主義社会は,ソ連邦,東ヨーロッパ,東アジア,キューバなどの共産主義国に実現されたものに限られる。これらの諸国は,いずれもマルクス=レーニン主義から出発して社会主義社会の建設と発展をすすめた。それぞれみずからの歴史を背景として多様なあり方を示し,とくにユーゴスラビアのように際だった独自性を打ち出したものもあるが,なおいくつかの基本的な特徴が共通に確認される。…

【マルクス主義】より

…しかしその影響力はたんなるブルジョア社会批判の枠をこえて,19世紀の最後の四半世紀から現代にいたるまで世界の革命運動のなかで主導的役割を果たしてきた。ときにはレーニンの思想(レーニン主義)と機械的に結びつけて,〈マルクス=レーニン主義〉といわれることもあるが,ここでは固有のマルクス主義に限定して述べることとする。 マルクス主義は西ヨーロッパの近代ブルジョア社会を母体とし,そこから内発的に展開した思想であり,レーニンの著名な規定に従えば三つの源泉をもっている。…

【レーニン主義】より

…ロシア革命の経験とレーニンの思想理論を核とするマルクス主義の潮流。ボリシェビズム,共産主義,マルクス=レーニン主義ともいう。ロシア革命の経験とその指導者レーニンの理論は,コミンテルンを通じて,世界中に広められた。この革命的マルクス主義の潮流を〈レーニン主義〉の名で呼ぶことは,レーニンの没後に始まった。ブハーリンジノビエフらもその定式化を試みたが,スターリンが1924年4月スベルドロフスク大学で行った講演〈レーニン主義の基礎について〉は最も包括的なものであった。…

※「マルクスレーニン主義」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

カイロス

宇宙事業会社スペースワンが開発した小型ロケット。固体燃料の3段式で、宇宙航空研究開発機構(JAXA)が開発を進めるイプシロンSよりもさらに小さい。スペースワンは契約から打ち上げまでの期間で世界最短を...

カイロスの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android