不安神経症(読み)フアンシンケイショウ(英語表記)Anxiety neurosis (Generalized anxiety disorder:GAD)

デジタル大辞泉 「不安神経症」の意味・読み・例文・類語

ふあん‐しんけいしょう〔‐シンケイシヤウ〕【不安神経症】

不安障害

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「不安神経症」の意味・読み・例文・類語

ふあん‐しんけいしょう‥シンケイシャウ【不安神経症】

  1. 〘 名詞 〙 不安を主症状とする神経症。急に不安におそわれ、動悸(どうき)やめまいが起こり苦悶状態となるパニック障害と、漠然とした慢性の全般性不安障害がある。不安障害。〔ニューシンク入門(1969)〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

EBM 正しい治療がわかる本 「不安神経症」の解説

不安神経症(全般性不安障害)

どんな病気でしょうか?

●おもな症状と経過
 ふつうの人なら心配しないようなことに対して、漠然(ばくぜん)とした強い不安を長期間抱くのが不安神経症です。不安のほか、焦燥感(しょうそうかん)にさいなまれたり、緊張や混乱をきたしたり、抑うつなどの精神症状がみられます。
 また、自律神経の働きがうまくいかず、動悸(どうき)、頻脈(ひんみゃく)、息切れ、胸痛(きょうつう)、呼吸困難、めまい、腹痛、下痢(げり)、不眠、手足のしびれといった身体症状が前面にでる場合もあります。
 最初は内科的にいろいろな検査をするのですが、データとしてはまったく異常がないことから、ようやく不安神経症と診断されるケースもしばしばみられます。
 不安神経症の人は、ささいなことにも過敏に反応し、ものごとになかなか集中できず、また、精神症状や身体症状を自分でコントロールすることもできません。このような症状が6カ月以上続き、社会生活が障害されるときは治療が必要です。
 近年、不安神経症はパニック障害と全般性不安障害の二つに分けて考えられるようになりました。パニック障害では、動悸や呼吸困難などの身体症状が突然発作(ほっさ)として現れますが、全般性不安障害の場合は、なんらかの身体症状に常に悩まされます。

●病気の原因や症状がおこってくるしくみ
 はっきりとした原因はまだわかっていませんが、無意識の葛藤(かっとう)があることによっておこるのではないかという説があります。また、脳内の神経伝達物質の調節がうまくいかなかったり、大脳基底核(だいのうきていかく)の代謝が低下したりしていることが発病に関係していると考えられています。
 漠然とした不安を感じること自体は誰にでもあることですが、ささいなことにこだわり、それが長期にわたる点で、健康な人との違いがみられます。さらに、職場や学校に行けなくなるなど、社会生活を営むうえで支障がでることもあります。

●病気の特徴
 現在人口の約1.2パーセントがかかっていると考えられています。(1)うつ病アルコール依存症など、ほかの心の病気と合併することがしばしばあります。


よく行われている治療とケアをEBMでチェック

[治療とケア]認知行動療法を行う
[評価]☆☆☆☆
[評価のポイント] ものの見方を再検討し、それに基づいて行動を変える認知行動療法は、約半数の患者さんに効果が認められることが、信頼性の高い臨床研究によって確認されています。(2)(3)

[治療とケア]自律訓練法を行う
[評価]☆☆☆☆
[評価のポイント] 瞑想(めいそう)などにより交感神経の働きを鎮める自律訓練法の効果は、信頼性の高い臨床研究によって確認されています。効果は約半数の患者さんに認められ、それは認知行動療法と同等であると報告されています。(4)

[治療とケア]カウンセリングを受ける
[評価]☆☆
[評価のポイント] 患者さんの症状や悩みを十分聞き、それらを理解、受容しながらカウンセリングを受ける治療法の効果は、専門家の意見や経験によって支持されています。

[治療とケア]抗うつ薬による薬物療法を行う
[評価]☆☆☆☆☆
[評価のポイント] SSRI(選択的セロトニン再取り込み阻害薬)やSNRI(セロトニン・ノルアドレナリン再取り込み阻害薬)、三環系、四環系抗うつ薬による治療は、症状を緩和するだけでなく、再発を予防する効果も示されています。非常に信頼性の高い臨床研究によって効果が確認されています。(5)

[治療とケア]ベンゾジアゼピン系による薬物療法を行う
[評価]☆☆☆☆☆
[評価のポイント] ベンゾジアゼピン系の薬を使用することで、不安症状を抑える効果が確認されており、また、再発予防にも効果が知られています。(6)

[治療とケア]抗けいれん薬による治療を行う
[評価]☆☆
[評価のポイント] SSRIやSNRIによる治療ができない患者さんに対して、抗けいれん薬を使用することがあります。(6)

[治療とケア]抗精神病薬による治療を行う
[評価]☆☆
[評価のポイント] 抗精神病薬による治療は、副作用が強いため通常は勧められませんが、症状を軽減することが報告されています。(7)


よく使われている薬をEBMでチェック

抗うつ薬
[薬名]トリプタノール(アミトリプチリン塩酸塩)(8)
[評価]☆☆☆☆☆
[評価のポイント] アミトリプチリン塩酸塩は非常に信頼性の高い臨床研究によって効果が確認されています。とくに、うつ傾向を示す患者さんには効果が高いと考えられます。

[薬名]パキシル(パロキセチン塩酸塩水和物)(9)
[評価]☆☆☆☆☆
[評価のポイント] パロキセチン塩酸塩水和物は非常に信頼性の高い臨床研究によって効果が確認されています。選択的セロトニン再取り込み阻害薬(SSRI)と呼ばれる抗うつ薬の一種です。

抗精神病薬
[薬名]ドグマチール/アビリット/ミラドール(スルピリド)(10)
[評価]☆☆☆
[評価のポイント] スルピリドは不安症状に対しての効果が臨床研究によって確認されています。

抗不安薬
[薬名]リーゼ(クロチアゼパム)(11)
[評価]☆☆☆☆
[評価のポイント] クロチアゼパムは信頼性の高い臨床研究によって不安症状に対しての効果が確認されています。
[薬名]セルシン/ホリゾン(ジアゼパム)(12)
[評価]☆☆☆☆☆
[評価のポイント] ジアゼパムは非常に信頼性の高い臨床研究によって効果が確認されています。

[薬名]ソラナックス/コンスタン(アルプラゾラム)(13)
[評価]☆☆☆☆☆
[評価のポイント] アルプラゾラムは非常に信頼性の高い臨床研究によって効果が確認されています。

[薬名]デパス(エチゾラム)(14)
[評価]☆☆☆☆☆
[評価のポイント] エチゾラムはとくにうつ症状を合併しているときの不安症状に関する効果が、非常に信頼性の高い臨床研究によって確認されています。

[薬名]レキソタン(ブロマゼパム)(15)
[評価]☆☆☆☆☆
[評価のポイント] ブロマゼパムは不安症状に対しての効果が、非常に信頼性の高い臨床研究によって確認されています。


総合的に見て現在もっとも確かな治療法
不安を意識せず、身体症状が前面にでる場合も
 不安や焦燥感、抑うつなどの精神症状とともに、さまざまな身体症状を伴うのが不安神経症の特徴です。動悸、頻脈、息切れ、胸痛、呼吸困難、めまい、腹痛、下痢、不眠、手足のしびれなどの身体症状をおもに訴え、不安感自体をはっきりとは意識しない場合も少なくありません。最初は内科的にいろいろな検査をするのですが、データとしてはまったく異常がないことから、ようやく不安神経症と診断されるケースも少なくありません。

抗不安薬を中心にSSRIも用いる
 全般性不安障害については、ソラナックス/コンスタン(アルプラゾラム)、デパス(エチゾラム)、レキソタン(ブロマゼパム)といったベンゾジアゼピン系抗不安薬やパキシル(パロキセチン塩酸塩水和物)などのSSRI系抗うつ薬などが、さまざまな症状の軽減に有効なことが信頼性の高い研究で証明されています。うつ症状を合併するときは、SSRIなどの抗うつ薬が第一選択薬になります。

自分に合った薬を見つける
 抗不安薬にも抗うつ薬にも、眠気などの副作用があります。副作用の現れ方には個人差がありますので、自分にとってもっとも安全で有効な薬を見つけることが大切です。
 また、精神療法でも不安障害を改善する効果が認められています。薬物治療を行いながら、症状によっては、精神療法を勧められる患者さんもいます。
 患者さんにとっては、信頼できる精神科医を見つけることが大切となります。

(1)Kawakami N, Takeshima T, Ono Y, et al. Twelve-month prevalence, severity, and treatment of common mental disorders in communities in Japan: preliminary finding from the World Mental Health Japan Survey 2002-2003. Psychiatry Clin Neurosci. 2005;59(4):441-52.
(2)Katzman MA, Bleau P, Blier P, et al; Canadian Anxiety Guidelines Initiative Group on behalf of the Anxiety Disorders Association of Canada/Association Canadienne des troubles anxieux and McGill University. Canadian clinical practice guidelines for the management of anxiety, posttraumatic stress and obsessive-compulsive disorders. BMC Psychiatry. 2014;14.
(3)Tonks A. Treating generalised anxiety disorder. BMJ. 2003;326:700-702.
(4)Ost LG, Breitholtz E. Applied relaxation vs. cognitive therapy in the treatment of generalized anxiety disorder. Behav Res Ther. 2000;38:777-790.
(5)Fricchione G. Clinical practice. Generalized anxiety disorder. N Engl J Med. 2004 Aug 12;351(7):675-82.
(6)Hoge EA, Ivkovic A, and Fricchione GL. Generalized anxiety disorder: diagnosis and treatment. BMJ. 2012 Nov 27;345:e7500.
(7)Maher AR, Maglione M, Bagley S, et al. Efficacy and comparative effectiveness of atypical antipsychotic medications for off-label uses in adults: a systematic review and meta-analysis. JAMA. 2011 Sep 28;306(12):1359-69.
(8)Laakman G, Faltermaier-Temizel M, Bossert-Zaudig S, et al. Treatment of depressive outpatients with lorazepam, alprazolam, amytriptyline and placebo. Psychopharmacology (Berl). 1995;120:109-115.
(9)Stocchi F, Nordera G, Jokinen RH, et al. Paroxetine Generalized Anxiety Disorder Study Team. Efficacy and tolerability of paroxetine for the long-term treatment of generalized anxiety disorder. J Clin Psychiatry. 2003;64:250-258.
(10)Kato K. Response of patients in mixed state of anxiety and depression to low dose sulpiride. Igaku Kenkyu. 1993;63:15-19.
(11)Martucci N, Manna V, Agnoli A. A clinical and neurophysiological evaluation of clotiazepam, a new thienodiazepine derivative. Int Clin Psychopharmacol. 1987;2:121-128.
(12)Boyer WF, Feighner JP. A placebo-controlled double-blind multicenter trial of two doses of ipsapirone versus diazepam in generalized anxiety disorder. Int Clin Psychopharmacol. 1993;8:173-176.
(13)Moller HJ, Volz HP, Reimann IW, Stoll KD. Opipramol for the treatment of generalized anxiety disorder: a placebo-controlled trial including an alprazolam-treated group. J Clin Psychopharmacol. 2001;21:59-65.
(14)Casacchia M, Bolino F, Ecari U. Etizolam in the treatment of generalized anxiety disorder: a double-blind study versus placebo. Curr Med Res Opin. 1990;12:215-223.
(15)Kragh-Sorensen P, Holm P, Fynboe C, et al. Bromazepam in generalized anxiety. Randomized, multi-practice comparisons with both chlorprothixene and placebo. Psychopharmacology (Berl). 1990;100:383-386.

出典 法研「EBM 正しい治療がわかる本」EBM 正しい治療がわかる本について 情報

六訂版 家庭医学大全科 「不安神経症」の解説

不安神経症(全般性不安障害)
ふあんしんけいしょう(ぜんぱんせいふあんしょうがい)
Anxiety neurosis (Generalized anxiety disorder:GAD)
(こころの病気)

どんな病気か

 不安を主症状とする神経症を、不安神経症といいます。

 不安は漠然とした恐れの感情で、誰でも経験するものですが、はっきりした理由がないのに不安が起こり(あるいは理由があっても、それと不釣り合いに強く不安が起こり)、いつまでも続くのが病的な不安です。不安神経症では、この病的な不安がさまざまな身体症状を伴って現れます。

 なお、国際疾病分類などでは「神経症」という用語はすでに正式な診断名としては使われなくなっており、従来の不安神経症にあたる診断名は、現在では「パニック障害」か「全般性不安障害」です。

 パニック障害は急性・突発性の不安症状が特徴ですが、全般性不安障害は慢性の不安症状が長く続くのが特徴です。パニック障害については次項で述べるので、ここでは全般性不安障害について解説します。

原因は何か

 一般に、神経症の原因は心理的な出来事(心因)とされていますが、実際にはそのような出来事がみられないこともしばしばあります。全般性不安障害の場合も、何らかの精神的なショック、心配ごと、悩み、ストレスなど、精神的原因と思われる出来事のあることもありますが、まったくないこともあり、また、過労、睡眠不足、かぜひきなど、一般的な身体的悪条件がきっかけで発症することもあります。日常生活上のさまざまなストレスを背景に、いつのまにか発症しているというのが普通です。

 全般性不安障害はもともと神経質で不安をもちやすい性格の人に多くみられ、女性に多く、男性の倍以上といわれています。

症状の現れ方

 慢性的な不安、過敏、緊張、落ち着きのなさ、イライラ、集中困難などの精神症状と、筋肉の緊張、首や肩のこり、頭痛・頭重(ずじゅう)、震え、動悸(どうき)、息苦しさ、めまい頻尿(ひんにょう)、下痢、疲れやすい、不眠(寝つきが悪い、途中で目が覚める、眠りが浅い)などの多様な身体症状(いわゆる不定愁訴)がみられます。

 何かにつけて過度の不安・心配がつきまとい、それが慢性的に続く(診断基準では6カ月以上)のが特徴で、不安は種々の精神・身体症状を伴っています。多くの患者さんは身体症状のほうを強く自覚し、どこか体に異常があるのではないかと考え、あちこちの病院で診察や検査を受けるのが常ですが、症状の原因になるような身体疾患はみられません。

 経過は慢性で、日常生活のストレスの影響を受け、よくなったり悪くなったりしながら多くの場合何年にもわたって続きます。途中から、気分が沈んでうつ状態となり、うつ病に移行することもあります。また、アルコールで不安をまぎらわそうとして、アルコール依存症(おちい)ることもあります。

検査と診断

 診断は、先に述べた症状と経過の特徴からなされ、検査で特別な異常はみられません。身体疾患を除外するための検査(尿、血液、心電図、X線、超音波など一般内科的検査)が行われ、これらの検査で症状に見合う異常が見つからない場合に診断が確定します。

治療の方法

 薬物療法と精神療法があります。

 薬物としては、抗不安薬(ベンゾジアゼピン誘導体:セルシンなど、タンドスピロン:セディールなど)が用いられ、症状と関連のある日常生活上の悩みやストレスについて、医師に相談しアドバイスを受けるなどの精神療法が行われます。

 ベンゾジアゼピンは連用すると依存症になりやすいので、最小限にとどめ、アルコールと併用しないようにしなければなりません。うつ症状を合併する場合は抗うつ薬(SSRI:選択的セロトニン再取り込み阻害薬〔デプロメール、パキシル、ジェイゾロフト〕 など)が用いられます。深呼吸や筋弛緩を用いたリラクセーション法や、有酸素運動は有効で、自分で行うことができます。

病気に気づいたらどうする

 さまざまな身体的自覚症状のために内科などを受診し、検査を受け、異常がないとわかったら、精神科か心療内科を受診しましょう。

 不安神経症(パニック障害または全般性不安障害)と診断されたら、気のせいなどではなく不安の病気と受けとめ、信頼できる医師のもとで根気よく治療を続けてください。症状の完全な消失がなくても、少しでもよくなったら、そのぶん前向きに生活していく考え方が必要です。ドクター・ショッピング(医師や病院をわたり歩く)や民間療法、健康食品などへの過度の依存はやめましょう。家族など周囲の理解も重要です。

関連項目

 パニック障害うつ病

竹内 龍雄

出典 法研「六訂版 家庭医学大全科」六訂版 家庭医学大全科について 情報

百科事典マイペディア 「不安神経症」の意味・わかりやすい解説

不安神経症【ふあんしんけいしょう】

神経症の一種。明白な現実的対象のない漠然とした恐怖などの不安な状態の持続や発作を主徴とする。一般に動悸,呼吸困難,心気症状などを呈し,発作では悪心(おしん),嘔吐(おうと),頻尿(ひんにょう),身体の種々の部位の疼痛(とうつう)などもきたす。治療は鎮静薬・精神安定剤投与,各種精神療法など。
→関連項目外傷性神経症過換気症候群出社拒否症神経質精神身体医学パニック障害マタニティ・ブルー

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

日本大百科全書(ニッポニカ) 「不安神経症」の意味・わかりやすい解説

不安神経症
ふあんしんけいしょう

不安を主症状とする神経症で、神経症のうちもっともよくみられる型である。

[編集部]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「不安神経症」の意味・わかりやすい解説

不安神経症
ふあんしんけいしょう
anxiety neurosis

浮動性不安,予期不安,不安発作を主症状とする神経症。不安発作は症状として動悸,呼吸困難,胸部絞扼感,胸内苦悶,発汗,振戦などが急性,発作性に出現する。患者は発作の再現を恐れて外出恐怖,乗物恐怖に陥ることが多い。 S.フロイトは,強迫神経症に比べてより現実的な不満や葛藤があると考えた。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

世界大百科事典(旧版)内の不安神経症の言及

【現実神経症】より

…彼は神経症を現実神経症と精神神経症とに区別したが,小児期からの心理的葛藤ではなく,現実の性的活動が不適切なことによる生理的緊張の集積の結果,自律神経症状や情動障害を呈する一群があると考え,それを現実神経症とした。これには神経衰弱と不安神経症が含まれ,神経衰弱は過剰な性活動のため,不安神経症は性的興奮が十分に発散されないための中毒と考えられ,のちに心気症もこれに加えられた。これに対し,精神神経症には転換ヒステリー,不安ヒステリー,強迫神経症が含まれ,これらは性衝動をめぐる葛藤に起因するものであり,性衝動の発達段階と抑制機制とによって象徴的な症状が形成されると理解された。…

【神経症】より

…(4)神経症には特有の病前性格が認められ,それは情緒的な成熟度が低く,環境に対して欲求不満や葛藤を起こしやすく,それを適切に処理することのできない性格傾向である。
[類型]
 (1)不安神経症 不安,つまり明りょうな対象のない漠然とした恐れを主症状とする。不安は,動悸,呼吸促進,息切れ,胸内苦悶,尿意頻数,冷感,しびれなどの自律神経症状と緊張感や無力感を伴う。…

【精神分析】より

…例外はクラインで,彼女は個人の内的な自己破壊衝動の外界への投影をもっぱら考える〈死の本能〉肯定論者である。 不安神経症という神経症類型を抽出したのはフロイトだが,彼は一貫して不安の問題に取り組んだ。彼は初期には,蓄積された身体的・性的興奮がなんら心的な加工を経ることなく直接に不安に変換されるという病因論を唱えている。…

※「不安神経症」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

世界の電気自動車市場

米テスラと低価格EVでシェアを広げる中国大手、比亜迪(BYD)が激しいトップ争いを繰り広げている。英調査会社グローバルデータによると、2023年の世界販売台数は約978万7千台。ガソリン車などを含む...

世界の電気自動車市場の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android