京家(読み)キョウケ

デジタル大辞泉 「京家」の意味・読み・例文・類語

きょう‐け〔キヤウ‐〕【京家】

藤原氏四家の一。不比等ふひとの四男麻呂まろを祖とする。麻呂左京大夫を兼ねたのでこの名がある。

きょう‐か〔キヤウ‐〕【京家】

きょうけ(京家)

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「京家」の意味・読み・例文・類語

きょう‐けキャウ‥【京家】

  1. [ 1 ] 〘 名詞 〙
    1. 京都に住む公家(くげ)貴族
      1. [初出の実例]「七大寺詣でする京家の青侍なんどの」(出典:太平記(14C後)二)
    2. みやこにある自分の家。
      1. [初出の実例]「為京家真珠歌一首」(出典万葉集(8C後)一八・四一〇一・題詞)
  2. [ 2 ]
    1. [ 一 ] 藤原氏四家の一つ。藤原不比等(ふひと)の四子、麻呂を祖とするもの。麻呂が左京大夫に任ぜられていたところから、こう呼ばれた。
      1. [初出の実例]「今昔、淡海公と申す大臣御(おはし)けり、実(まこと)の御名(みな)は不比等と申す〈略〉四郎の左京の大夫は官の左京の大夫なれば京家(きゃうけ)と名付たり」(出典:今昔物語集(1120頃か)二二)
    2. [ 二 ] 京都の足利将軍家。
      1. [初出の実例]「去年の秋京家の下知として〈略〉御旗を給(た)びて」(出典:読本・雨月物語(1776)浅茅が宿)

きょう‐かキャウ‥【京家】

  1. 〘 名詞 〙きょうけ(京家)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

日本大百科全書(ニッポニカ) 「京家」の意味・わかりやすい解説

京家
きょうけ

藤原四家南家(なんけ)・北家(ほっけ)・式家(しきけ)・京家)の一つ。藤原不比等(ふひと)の四男麻呂(まろ)を祖とし、麻呂が京職大夫(きょうしきたいふ)であったのでこの称がある。

[編集部]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「京家」の意味・わかりやすい解説

京家
きょうけ

藤原氏四家の一つ。祖は藤原不比等の4男左京大夫麻呂。彼の官職からきた名称である。麻呂の子浜成は参議従三位,曾孫冬緒は大納言正三位となったが,北家に比してふるわず,衰えていった。 (→式家 , 南家 )

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

山川 日本史小辞典 改訂新版 「京家」の解説

京家
きょうけ

藤原四家の一つ。不比等(ふひと)の四男麻呂の別称。麻呂が左京大夫であったことにちなみ,子孫も京家を称する。子の参議浜成(はまなり)は学者としてもきこえ,「歌経標式」を著すが,氷上川継(ひかみのかわつぐ)の変に連坐して大宰員外帥(そち)に左遷される。元慶官田を提案した大納言冬緒(ふゆお)もいるが,早くから衰微して家運はふるわなかった。

出典 山川出版社「山川 日本史小辞典 改訂新版」山川 日本史小辞典 改訂新版について 情報

旺文社日本史事典 三訂版 「京家」の解説

京家
きょうけ

藤原四家の一つ
藤原不比等の4男麻呂 (まろ) の系統で,麻呂が左京大夫を兼ねたことからこう呼ばれた。次男浜成が女婿氷上川継の謀反に連坐して以降,四家のうちで最も早く衰えた。

出典 旺文社日本史事典 三訂版旺文社日本史事典 三訂版について 情報

百科事典マイペディア 「京家」の意味・わかりやすい解説

京家【きょうけ】

藤原氏

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

世界大百科事典(旧版)内の京家の言及

【藤原氏】より


[平安時代]
 光仁天皇に続いて立った壮年の桓武天皇は,784年(延暦3)に長岡京,794年には平安京への遷都を断行し,前代以来の蝦夷征討も推進するなどの積極的な政策をとり,久しぶりに天皇主導の時代となったが,その後宮にはやはり藤原氏から皇后として良継の娘の乙牟漏(おとむろ)(平城,嵯峨の母),夫人として百川の娘の旅子(淳和の母)らが送りこまれていた。もっとも藤原氏もこのころになるとかつての不比等とその4子の時代のようなまとまりはなく,いわゆる南家(武智麻呂),北家(房前),式家(宇合),京家(麻呂)の4家に分かれ,それぞれ栄達を競っていた。このうちで南家は仲麻呂が出たために打撃を受け,式家は乙牟漏や旅子の従兄弟にあたる種継が桓武天皇に信頼されて長岡京造営を指揮している最中に暗殺され,また種継の子の薬子(くすこ)・仲成兄妹は薬子の変を起こし,京家では麻呂の子の浜成が桓武即位の当初に大宰府へ追放されたあと活躍する人材がなく,光仁朝の永手以後は目だたなかった北家から内麻呂が出て平城朝に右大臣となり,続く冬嗣,良房,基経の3代で他家を完全に圧倒するに至った。…

【藤原麻呂】より

…奈良前期の官人。藤原氏京家の祖。不比等の四男で,兄宇合(うまかい)より1歳年少となる。…

※「京家」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

世界の電気自動車市場

米テスラと低価格EVでシェアを広げる中国大手、比亜迪(BYD)が激しいトップ争いを繰り広げている。英調査会社グローバルデータによると、2023年の世界販売台数は約978万7千台。ガソリン車などを含む...

世界の電気自動車市場の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android