傾動地塊(読み)ケイドウチカイ(その他表記)tilt(ed)block

デジタル大辞泉 「傾動地塊」の意味・読み・例文・類語

けいどう‐ちかい〔‐チクワイ〕【傾動地塊】

地塊一方断層に沿ってずり上がって急な断層崖を生じ、他方は緩やかな長い斜面となる地塊。日本では鈴鹿山脈などにみられる。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「傾動地塊」の意味・読み・例文・類語

けいどう‐ちかい‥チクヮイ【傾動地塊】

  1. 〘 名詞 〙 断層地形一種。地塊の片側断層面に沿って上昇し、傾斜の急な断層崖をつくり、反対側はゆるやかな斜面となっている。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

改訂新版 世界大百科事典 「傾動地塊」の意味・わかりやすい解説

傾動地塊 (けいどうちかい)
tilt(ed)block

周辺の全部あるいは一部が断層によって囲まれた土地を(断層)地塊といい,いろいろな様式の地殻運動が起こる一つの単元となる。このような地塊のうち,一方が相対的に高く,他方へ傾き下がっている地形を傾動地塊という。この地塊内ではシーソーのような回転運動が起こったことになる。したがって,ここでは全体として非対称の地形や地質構造が形成されている。高くなった山地前方の断層崖を前面,緩傾斜して低下する斜面を背面とよぶ。背面の後方に次の断層崖があることも多い。こうした傾動地塊が隣接していれば,背面の後方側(山麓部)と隣の地塊前面の崖下との間に細長い低地が伴う場合があり,断層角盆地と呼ばれる。日本での代表例は濃尾傾動地塊であり(図),東方には猿投山地がみられるが,西方では濃尾平野に移行する。この平野では新生代後半の各時代の堆積物がいずれも西側へ厚さを増しながら低下してゆき,西縁は養老断層で切断されており,断層角盆地となっている。この地塊はさらに大きい単元として東方の赤石山地南部まで続き,糸魚川-静岡構造線の通る富士川の谷で終わるので,この全域を中部傾動地塊ということもある。類似の地形は比良-丹波山地,養老山地,六甲山地西部,能登半島基部の山地などにもみられる。このような傾動地塊は,正断層による地塊の回転的な運動によっても生ずるが,濃尾傾動地塊のように逆断層による地塊のつき上げによって形成されることが多い。
断層地形
執筆者:


出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

日本大百科全書(ニッポニカ) 「傾動地塊」の意味・わかりやすい解説

傾動地塊
けいどうちかい

断層山地の一方側が急傾斜の断層崖(だんそうがい)(前面)からなり、他の側が緩傾斜面(背面)からなる地形をいう。傾動地塊の背面と隣接している断層崖の間には、断層角盆地とよばれる凹地が生ずる場合がある。傾動地塊は、断層山地が不等回転運動を受けた場合に生ずる地形であると考えられている。アメリカ合衆国西部にあるシエラ・ネバダ山脈や、日本の屏風(びょうぶ)山(福岡県)などは、傾動地塊の実例として知られている。

[有井琢磨]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「傾動地塊」の意味・わかりやすい解説

傾動地塊
けいどうちかい
tilted block

断層に沿う回転運動によって一方に傾いた地塊。この地塊の一方は急斜した断層崖をなし,反対側はゆるやかに低下する斜面をなして,地形は非対称形。アメリカのシエラネバダ山脈は大規模な傾動地塊の好例。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

百科事典マイペディア 「傾動地塊」の意味・わかりやすい解説

傾動地塊【けいどうちかい】

かつて平たんであった地表面が断層運動の結果一方向に傾斜することによって形成された地形。

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

世界大百科事典(旧版)内の傾動地塊の言及

【断層地形】より

…断層で両側を限られた細長い隆起地塊が地塁(山地)で,少なくとも一方の側を限られた断層地塊(山地)の一種である。これがある方向に傾いていれば傾動地塊あるいは傾動山地とよばれる。幅や高さが数十m程度の小規模な地塁をとくに小地塁といい,新しい堆積物で構成される場合が多い。…

【地塊】より

…このことは,これらの山地や盆地をつくっている地塊が全体として均等に隆起・沈降を行ったのではなく,垂直運動の量にこう配があったこと,つまりこの地塊が水平方向の軸のまわりに回転しつつ隆起・沈降したことを意味する。このような運動を傾動といい,傾動運動を行った地塊を傾動地塊という。断層でかこまれた地塊が沈降してできた盆地を断層盆地というが,この地塊が傾動している場合には特に,傾動盆地または断層角盆地という。…

※「傾動地塊」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

南海トラフ臨時情報

東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...

南海トラフ臨時情報の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android