先を争う(読み)サキヲアラソウ

デジタル大辞泉 「先を争う」の意味・読み・例文・類語

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「先を争う」の意味・読み・例文・類語

さき【先】 を 争(あらそ)

  1. われさきにと互いに競いあう。一番になろうと争う。〔伊京集(室町)〕
    1. [初出の実例]「米さしの先(サキ)をあらそひ、若ひ者の勢、虎臥竹(とらふすたけ)の林と見へ」(出典浮世草子日本永代蔵(1688)一)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android