全国農民組合(読み)ゼンコクノウミンクミアイ

デジタル大辞泉 「全国農民組合」の意味・読み・例文・類語

ぜんこく‐のうみんくみあい〔‐ノウミンくみあひ〕【全国農民組合】

昭和3年(1928)日本農民組合全日本農民組合全日農)とが合同してできた農民組織。同13年に解散するまで日本農民運動主流をなした。全農

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「全国農民組合」の意味・読み・例文・類語

ぜんこく‐のうみんくみあい‥ノウミンくみあひ【全国農民組合】

  1. [ 一 ] 昭和三年(一九二八)日本農民組合日農)と全日本農民組合(全日農)が合同して結成した農民組織。内部対立が激しく、左派は貧農中心の大衆闘争を唱え同六年以降弾圧されて壊滅。主流は合法左翼として活動したが同一三年解体した。全農。
  2. [ 二 ] 昭和二二年(一九四七平野力三を中心とする日本農民組合の右派が結成した農民組織。のち全日本農民組合連合会に統一されたが、同三五年民主社会党民社党)結成に伴い全国農民同盟となる。全農。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

日本大百科全書(ニッポニカ) 「全国農民組合」の意味・わかりやすい解説

全国農民組合
ぜんこくのうみんくみあい

全農と略称する。(1)日本農民組合(日農)は、1927年(昭和2)2月の第二次分裂によって、日農と全日本農民組合(全日農。1927年3月結成)に分かれたが、翌28年5月に両者がふたたび合同して全国農民組合を結成した。この合同は「左翼合同」とよばれ、「政党支持自由の原則」のもとで結成されたものである。

 その後1930年には昭和恐慌が起こり、農民生活は悪化し、農民運動は激しくなっていった。ところが、全農内部にはふたたび厳しい対立が引き起こされた。31年8月に旧日農系の左派は、独自の行動綱領、運動方針、指導部をもつ「全農改革労農政党支持強制反対全国会議」を結成するための全国代表者会議を開催した。これに対し、全農の総本部は杉山元治郎(もとじろう)を中心として旧全日農系がイニシアティブをとっており、地方下部組織を握っていた左派と対立した。ここに全農は、総本部派と全国会議派(全農全会派)とにふたたび分裂した。全農全会派は、小作人組合的農民運動から前進し、独占資本や政府に対して、自作農をも結集した闘争を展開した。だが、この会派でも共産党系と非共産党系との対立が激しくなっていった。全農全会派本部は共産党系が握っていたが、相次ぐ検挙によって33年ごろには壊滅状態となり、地方組織も相次いで総本部に復帰したので、36年には全農の再統一がなった。しかし、37年末の人民戦線事件で中心的活動家が大量に検挙されたため、自己解体の声明を出し、38年1月には大日本農民組合と日本農民連盟とに分解してその生命を終えた。(2)第二次世界大戦後の1947年(昭和22)7月、日本農民組合の第2回大会で除名された平野力三(りきぞう)らが結成した農民組合。社会党右派の農民組織としての性格をもち、58年3月の全日本農民組合連合会(全日農)の結成にあたって全農もこれに参加したが、60年1月に社会党から民主社会党が独立すると、旧全農系の人々は同年8月に全日農を脱退して全国農民同盟を結成した。

[似田貝香門]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

山川 日本史小辞典 改訂新版 「全国農民組合」の解説

全国農民組合
ぜんこくのうみんくみあい

略称は全農。

1昭和初期の全国的農民組織。1928年(昭和3)5月27日に左派の日本農民組合と中間派の全日本農民組合が合同して結成された。委員長は杉山元治郎。「土地を農民へ」をスローガンとし,昭和恐慌期の農民運動を指導した。総本部と左派が対立し,31年8月に左派が全農全国会議派を結成したものの,34年頃から徐々に総本部派に復帰。日中戦争が勃発すると活動は困難となり38年2月6日に組織は解体し,一部は大日本農民組合に,一部は日本農民連盟の結成に参加した。

2第2次大戦後の右派の全国的農民組織。1947年(昭和22)7月25日に日本農民組合から分裂して結成され,社会党右派と連携。会長は賀川豊彦。58年3月24日に日本農民組合全国連合会などと合同して全日本農民組合連合会を結成。

出典 山川出版社「山川 日本史小辞典 改訂新版」山川 日本史小辞典 改訂新版について 情報

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「全国農民組合」の意味・わかりやすい解説

全国農民組合
ぜんこくのうみんくみあい

(1) 昭和初期の全国的農民団体 第1回普通選挙後,分裂していた農民組合統一を求める声の高揚とともに,1928年5月 27日,杉山元治郎を委員長として,日本農民組合 (日農) と全日本農民組合 (全日農) が合同し,結成された。しかし左右の内部抗争が激しく,31年自作農を含む農民委員会活動を提唱する共産党系全国会議派と,それに反対する総本部派とが対立,分裂した。その後再統一されたが,37年人民戦線事件で打撃を受け解散,日本農民連盟と大日本農民組合に分れた。 (2) 社会民主主義を旗印とする第2次世界大戦後まもなく結成された全国的農民団体  1947年2月日本農民組合から除名された平野力三らを中心とするグループにより結成され,反資本,反ファッショ,反共産のいわゆる三反主義を目指した。 58年全日本農民組合連合会に統一された。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

百科事典マイペディア 「全国農民組合」の意味・わかりやすい解説

全国農民組合【ぜんこくのうみんくみあい】

略称は全農。(1)1928年日本農民組合と全日本農民組合が合同して結成。農民運動の主流となったが,無産政党の分裂を反映して内部対立が激化し,1931年左派は全農全国会議派を結成。以後右翼化が進み,1938年解体。(2)1947年日本農民組合内の反共派が分裂して結成。1958年全日本農民組合連合会(全日農)の結成に参加したが,1960年脱退して民社党系の全国農民同盟を結成。
→関連項目社会民主党全農日本農民組合

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

改訂新版 世界大百科事典 「全国農民組合」の意味・わかりやすい解説

全国農民組合 (ぜんこくのうみんくみあい)

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

世界大百科事典(旧版)内の全国農民組合の言及

【全農】より

…全国農民組合の略称。
[第1期]
 日本農民組合(日農)と,日農から分裂して1927年に結成された全日本農民組合連合会(全日農)が28年に合同して創立した全国的農民組織。…

【農民運動】より

…しかし,組合の分裂や弾圧がつづくなかでも,下部では農民戦線が統一して闘う地域も少なくなかった。そのようななかで,28年には日農と全日本農民組合が再合同して全国農民組合(全農)を結成し,指導の統一をはかったが,方針をめぐる左右の対立・抗争はその後もやまなかった。 1930年代に入り,深刻な農業恐慌がつづくなかで小作争議は再び増勢に転じた。…

※「全国農民組合」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

カイロス

宇宙事業会社スペースワンが開発した小型ロケット。固体燃料の3段式で、宇宙航空研究開発機構(JAXA)が開発を進めるイプシロンSよりもさらに小さい。スペースワンは契約から打ち上げまでの期間で世界最短を...

カイロスの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android