(読み)イン

デジタル大辞泉 「員」の意味・読み・例文・類語

いん【員】[漢字項目]

[音]イン(ヰン)(慣)
学習漢字]3年
人や物の数。「員外・員数/欠員人員全員総員増員定員満員
一定の組織を構成する人。ある仕事に携わる人。「委員一員駅員会員各員議員客員教員工員社員所員乗員職員随員成員船員隊員店員党員役員要員
まわり。「幅員
[名のり]かず・さだ

いん〔ヰン〕【員】

人や物の数。
名詞に付き、接尾語的に用いる)ある組織に加わっている人、組織の中で何かの役や係を持つ人の意を表す。「銀行」「評議」「係

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「員」の意味・読み・例文・類語

いんヰン【員】

  1. [ 1 ]
    1. かず。物や人の数。員数。
      1. [初出の実例]「職員令第二〈謂。〈略〉員者。員数也。官省寮司等。各有員数也〉」(出典令義解(718)職員)
    2. ある一定の枠をもつ集団に属する人。成員。メンバー。人かず。
      1. [初出の実例]「撰挙する人を命ず〈略〉但し議事官及び其他合衆国の職祿を受る者は此員に入ることを得ず」(出典:西洋事情(1866‐70)〈福沢諭吉〉初)
      2. [その他の文献]〔史記‐平原君伝〕
  2. [ 2 ] 〘 接尾語 〙 あるグループに所属する人。
    1. (イ) ある職掌に携わる人。その役や係の人。「検査員」「通信員」
    2. (ロ) ある集団を構成する人。「会社員」「隊員」「団員

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

普及版 字通 「員」の読み・字形・画数・意味


常用漢字 10画

[字音] イン(ヰン)・エン(ヱン)・ウン
[字訓] まるい・あまねし・かず

[説文解字]
[甲骨文]
[金文]

[字形] 象形
〔説文〕六下に「物の數なり」と員数の意とし、また字を囗(い)声とするが、上部のは円鼎の上部を示す記号的なもので、囗ではない。貝は鼎の省文。員は圓(円)の初文であるが、のちまた外円を加えて圓となった。

[訓義]
1. まるい、まわり。
2. あまねし、ひとしい。
3. 鼎によって供薦の数を数える。かず。
4. 云と通用し、いう。また助詞。

[古辞書の訓]
〔新字鏡〕員 志奈(しな)、加須(かず)〔名義抄〕員 カズ・マス・マドカナリ 〔字鏡集〕員 シバシバ・カズ

[声系]
員・圓・・隕・hiunは同声。みな、まるい形のものの意をもつ。

[語系]
員・圓hiun、圜hiuan、丸huanは声義近く、〔詩、商頌、長発〕の「幅隕」の隕は圓、円周の意。

[熟語]
員外・員欠・員数・員程・員呈・員品・員幅員僚・員録・員員員鈞・員環・員・員首・員石・員通・員方
[下接語]
委員・会員・各員・議員・客員・金員・社員・儒員・冗員剰員・職員・人員・随員・正員・成員・全員・総員・団員・定員・党員・動員備員復員・兵員・方員・満員・役員・要員・吏員

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

世界大百科事典(旧版)内のの言及

【守令】より

…朝鮮,李朝時代の地方官で,府尹,大都護府使,牧使,都護府使,郡守,県令,県監の総称。員(ウオン)ともいう。道の長官である観察使の監督下で,(府,大都護府,牧,都護府,郡,県等,道内の行政区画の総称)内の統治にあたった。…

※「員」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

スキマバイト

働き手が自分の働きたい時間に合わせて短時間・単発の仕事に就くこと。「スポットワーク」とも呼ばれる。単発の仕事を請け負う働き方「ギグワーク」のうち、雇用契約を結んで働く形態を指す場合が多い。働き手と企...

スキマバイトの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android