改訂新版 世界大百科事典 「国王至上法」の意味・わかりやすい解説
国王至上法 (こくおうしじょうほう)
Act of Supremacy
英国国教会において,国王が異端・悪弊を改革・矯正する権限をもったこの世における唯一至上の首長supreme headであるということを宣言した1534年のイギリスの法律。首長令とも訳される。これはローマ教皇権の破棄とともに国家教会における国王至上権の確立を示すものであり,国王ヘンリー8世と王妃キャサリンの離婚問題を契機としてはじまった宗教改革において,教権と俗権の対立は一つの決着をみた。メアリー1世時代にはローマ教会への復帰によってこの法は撤廃されたが,エリザベス1世の登位によって1559年再度〈国王至上法〉が議会を通過し,女王はすべての霊的・教会的事柄における唯一至上の統治者supreme governorであるとされた。この〈至上の首長〉から〈至上の統治者〉への変更は,ローマ・カトリックの抵抗を軽減させるためと,議会権威による君主の教会統治権を明らかにするためであったと考えられている。
執筆者:栗山 義信
出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報