デジタル大辞泉
「小ソクラテス学派」の意味・読み・例文・類語
しょう‐ソクラテスがくは〔セウ‐〕【小ソクラテス学派】
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
精選版 日本国語大辞典
「小ソクラテス学派」の意味・読み・例文・類語
しょう‐ソクラテスがくはセウ‥【小ソクラテス学派】
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
小ソクラテス学派
しょうそくらてすがくは
minor Socratics
ソクラテスの弟子たちが、師の哲学の一面をそれぞれに受け継いでたてた諸学派の総称。アンティステネスに始まり禁欲と質素を旨とするキニコス学派、アリスティッポスに始まり快楽を最高善と考えたキレネ学派、さらにエウクレイデスに始まり論理的な問答を得意としたメガラ学派などがある。ソクラテスの哲学は、知を求める対話の道の全体にほかならなかったが、これらの人々はその一部分を、生き方としてあるいは主義として固定化した。後のストア学派やエピクロス学派の源流にもなった。
[田中享英]
出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例
Sponserd by 
小ソクラテス学派 (しょうソクラテスがくは)
ギリシア哲学の一学派の総称。ソクラテスの弟子のうちプラトンを除く人々によって創始され,ソクラテスの偉大な精神を部分的に強調した形で継承している。清貧と克己にいそしむアンティステネスを祖とするキュニコス学派,諧謔(かいぎやく)に満ち快楽を肯定するアリスティッポスの開いたキュレネ学派,数学を重んじるエウクレイデスの率いるメガラ学派,師の臨終を伝えたファイドンが始め,メネデモスに伝わったエリス・エレトリア学派が含まれる。
執筆者:大沼 忠弘
出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報
Sponserd by 
小ソクラテス学派
しょうソクラテスがくは
small Socratic school
ソクラテスを直接に継いだ諸ソクラテス学派はソクラテスの生活を普遍的な典型として理解し,おのおのの立場から師の根本思想の追求に努めた。しかし彼らの解釈の仕方はいずれも一面的であり師の全体像を継承するにいたらなかったので小ソクラテス学派と呼ばれた。アンチステネスの開いたキュニコス派,アリスチッポスのキュレネ派,エウクレイデスのメガラ派,ファイドンのエリス学派がその代表的なものである。
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
Sponserd by 