岩代(読み)イワシロ

デジタル大辞泉 「岩代」の意味・読み・例文・類語

いわしろ〔いはしろ〕【岩代】

旧国名の一。現在の福島県西部にあたる。明治元年(1868)陸奥むつから分国。名は、石背いわせを「いわしろ」と誤読したことによるという。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「岩代」の意味・読み・例文・類語

いわしろいはしろ【岩代・磐代】

  1. [ 一 ] 福島県西部および中北部の旧国名。明治元年(一八六八陸奥国の五分割によりできた国の一つ。会津、二本松、福島の三藩があった。
  2. [ 二 ] 和歌山県南西部、みなべ町の地名。結松(むすびのまつ)の伝説地。
    1. [初出の実例]「磐白(いはしろ)の浜松が枝を引き結びまさきくあらばまたかへり見む」(出典:万葉集(8C後)二・一四一)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

日本歴史地名大系 「岩代」の解説

岩代
いわしろ

南部町の西部海岸沿いの地をいう。「続風土記」は地名について「海上に岩多きによれるなるへし」と記す。斉明天皇四年一一月、天皇と中大兄皇子が紀温湯きのゆ(現西牟婁郡白浜町)へ行幸中、都で有間皇子謀反をはかったとして捕らえられ、詮議のため紀温湯に護送された(日本書紀)。この途次、有間皇子が海岸の松の枝を結び行く末の無事を祈ったのが岩代の地で、「万葉集」巻二に

<資料は省略されています>

他一首皇子の歌が載る。皇子は中大兄皇子の尋問ののち、藤白ふじしろ(現海南市)で処刑されたが、以後、岩代は多くの歌に詠まれた。「万葉集」巻二には、前掲歌をうけた

<資料は省略されています>

などの歌が載る。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

日本大百科全書(ニッポニカ) 「岩代」の意味・わかりやすい解説

岩代(和歌山県)
いわしろ

和歌山県中部、日高郡みなべ町の一地区。熊野街道(国道42号)に沿い、JR紀勢本線(きのくに線)岩代駅がある。結松(むすびのまつ)の伝説地として知られる。658年(斉明天皇4)謀反の疑いで紀温湯(きのぬるゆ)に送られた有間皇子(ありまのおうじ)は、この地で「磐代(いわしろ)の浜松が枝を引き結び真幸(まさき)くあらばまた還(かえ)り見む」(『万葉集』)と詠んだ。「結び松」や記念碑がある。また、岩代大梅林には約2万本のウメが植栽されている。

[小池洋一]


岩代(福島県)
いわしろ

福島県中通り北部、安達郡(あだちぐん)にあった旧町名(岩代町(まち))。現在は二本松市の南東部を占める地域。旧岩代町は、1955年(昭和30)小浜(おばま)町と新殿(にいどの)、旭(あさひ)の2村が合併して成立。2005年(平成17)安達(あだち)、東和(とうわ)の2町とともに二本松市と合併。岩代の名称は旧国名による。国道349号、459号が通じ、JR東北本線二本松駅からバス便がある。阿武隈(あぶくま)川の支流口太(くちぶと)川、移(うつし)川、小浜川などの流域に位置し、西部は阿武隈高地西縁の山麓(さんろく)面上にある。かつては養蚕が盛んであったが、現在では米作が中心となっている。地域の中心の小浜は浜通りと二本松を結ぶ交通の要地で、かつては生糸市(いち)が開かれた。

 小浜長折(ながおり)の三匹獅子舞(ししまい)は県の無形民俗文化財。杉沢の大スギは国の天然記念物に指定されている。

[安田初雄]

『『岩代町史』全4巻(1982~1989・岩代町)』

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

百科事典マイペディア 「岩代」の意味・わかりやすい解説

岩代[町]【いわしろ】

福島県中東部,安達郡の旧町。中心の小浜は市場町として発達,古くは生糸,絹織物の産地であった。養蚕のほか葉タバコ,野菜,キノコ類の栽培が行われる。杉沢の大杉(天然記念物)がある。2005年12月安達郡東和町,安達町と二本松市へ編入。98.37km2。9514人(2003)。

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「岩代」の意味・わかりやすい解説

岩代
いわしろ

福島県北東部,二本松市南東部の旧町域。 1955年小浜町と新殿村,旭村の2村が合体して岩代町が成立。 2005年二本松市,安達町,東和町と合体して二本松市となった。阿武隈高地西斜面にあるため,耕地が少なく,畜産特に黒和牛の出荷が主産業。米作,養蚕,タバコ栽培も行なわれる。杉沢の大スギは国の天然記念物に指定。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

改訂新版 世界大百科事典 「岩代」の意味・わかりやすい解説

岩代 (いわしろ)

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

今日のキーワード

カイロス

宇宙事業会社スペースワンが開発した小型ロケット。固体燃料の3段式で、宇宙航空研究開発機構(JAXA)が開発を進めるイプシロンSよりもさらに小さい。スペースワンは契約から打ち上げまでの期間で世界最短を...

カイロスの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android