20世紀日本人名事典 「平野義太郎」の解説
平野 義太郎
ヒラノ ヨシタロウ
大正・昭和期の法学者,平和運動家 元・龍谷大学法学部教授;日本平和委員会名誉会長。
- 生年
- 明治30(1897)年3月5日
- 没年
- 昭和55(1980)年2月8日
- 出生地
- 東京市京橋区築地(現・東京都中央区)
- 学歴〔年〕
- 東京帝国大学法学部〔大正10年〕卒
- 学位〔年〕
- 法学博士,名誉法学博士(フンボルト大学)
- 経歴
- 大正12年東京帝大助教授となり、昭和2〜4年ドイツに留学、フランクフルト社会科学研究所に学ぶ。5年再建共産党シンパ事件で逮補され免官となった。7年野呂栄太郎らと「日本資本主義発達史講座」の編集に参画。戦後は21年民主主義科学者協会(民科)創立に参加、また中国研究所を創設、所長を務めた。一方、原水爆禁止やベトナム反戦など平和運動に生涯をかけ、日本平和委員会会長、世界平和協議会理事、国際民主法律家協会副会長を歴任。マルクス主義法学者として「法律における階級闘争」(大正14年)により唯物史観の立場から法律の階級制を取り上げて注目され、日本資本主義論争において講座派の理論的支柱となった。昭和41〜54年龍谷大学教授。24年以来第1期〜7期日本学術会議会員。補遺の主著に「日本資本主義社会の機構」「農業問題と土地改革」「日本資本主義社会と法律」「大井憲太郎」など。
出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報