精選版 日本国語大辞典 「急用」の意味・読み・例文・類語
きゅう‐よう キフ‥【急用・急要エウ】
〘名〙
① いそいで処理しなければならない用事。急用事。
※宇津保(970‐999頃)沖つ白浪「殿にもきうよう物せしめ給ふらむ」
※歌舞伎・お染久松色読販(1813)序幕「私はちっと急用がござりまする」
※福翁百話(1897)〈福沢諭吉〉七〇「遠方の文通は郵便を以てし急要(キフエウ)には電信を用ふ」
② (形動) 急に必要なこと。さしせまって必要なさま。
※台記‐天養元年(1144)一一月二八日「而私有二急要一、蒙二御許容一、欲二罷出一者」
※翁問答(1650)上「むまれつき利根なるものには、〈略〉六芸のうち急用(キウヨウ)なる芸よりそろそろとならはし」 〔王粛‐上疏請恤役平刑文〕
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報