デジタル大辞泉の解説 1 空高く上げること。「気象衛星の―」2㋐芝居や相撲などの興行を終えること。㋑事業や仕事などを終えること。また、その終了を祝う宴。3 「打ち上げ花火」の略。4 能楽の囃子(はやし)や歌舞伎の鳴り物の手法の一つで、演奏に一段落つけるために調子を一段高めて奏するもの。5 簾(すだれ)を巻き上げて出入りするようにつくった駕籠(かご)。打ち上げ簾。打ち上げ乗り物。 出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例