新兵(読み)シンペイ

デジタル大辞泉 「新兵」の意味・読み・例文・類語

しん‐ぺい【新兵】

新しく兵士になった者。新入営の兵。⇔古兵
[類語]軍人兵士兵隊兵卒つわもの戦士闘士戦闘員従卒士卒将卒精兵弱兵雑兵ぞうひょう初年兵古兵ふるつわもの老兵敵兵・敗残兵・伏兵番兵歩哨斥候歩兵騎兵砲兵工兵水兵海兵セーラー憲兵

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「新兵」の意味・読み・例文・類語

しん‐ぺい【新兵】

  1. 〘 名詞 〙
  2. 新しく兵士になったもの。新募の士。
    1. [初出の実例]「新兵、民兵等の調練」(出典:海外新聞別集(1862)下)
    2. [その他の文献]〔陸游‐病臥詩〕
  3. 旧日本陸軍で、入営してから第一期の教育(一二月上旬から翌年の三月下旬まで)を終わるまでの現役兵をいう。初年兵。
    1. [初出の実例]「現役兵入営せし時より第一期末の検閲終るまでを教育上に於て之を新兵と称す」(出典:陸軍省達第一八七号‐明治二九年(1896)一二月・五条)
    2. 「今年度の新兵さんが入営なさりますで」(出典:歌行燈(1910)〈泉鏡花〉八)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む