出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報
出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報
出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報
愛知県江南(こうなん)市前飛保(まえひぼ)にある西山(せいざん)浄土宗の寺。山号は日輪山(にちりんざん)。1329年(元徳1)天真乗運(てんしんじょううん)の創建で、円福(えんぷく)寺といったが、7世空光が改称した。後醍醐(ごだいご)天皇は乗運に命じて建武(けんむ)新政(1333)の成就と国家安泰を祈願し、後奈良(ごなら)天皇(在位1526~57)のとき勅願所となった。関ヶ原の戦いのとき東軍が軍議を開いた所として知られ、江戸時代には檀林(だんりん)として学徒の教育にあたった。現在、山内寺院八か寺を有する。本堂(正堂)、大書院、浄土五祖画像、中国銅鐘は国指定重要文化財である。そのほか地蔵堂、曼陀羅(いずれも県指定文化財)など寺宝は多い。
[玉山成元]
初夢に見るものの中で、縁起のよいとされているものを順に挙げた句。[補説]一に富士山、二に愛鷹あしたか山、三に初茄子の値段と、駿河国で高いものを並べた句ともいわれる。...
12/17 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
11/21 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
10/29 小学館の図鑑NEO[新版]動物を追加
10/22 デジタル大辞泉を更新
10/22 デジタル大辞泉プラスを更新