東京農工大学(読み)トウキョウノウコウダイガク

デジタル大辞泉 「東京農工大学」の意味・読み・例文・類語

とうきょう‐のうこうだいがく〔トウキヤウ‐〕【東京農工大学】

東京都府中市に本部がある国立大学法人。東京農林専門学校と東京繊維専門学校が統合して、昭和24年(1949)新制大学として発足。平成16年(2004)国立大学法人となる。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「東京農工大学」の意味・読み・例文・類語

とうきょう‐のうこうだいがくトウキャウ‥【東京農工大学】

  1. 東京都府中市晴見町に本部のある国立大学明治七年(一八七四創設の内務省農事修学場を母体とする。大正三年(一九一四創立の東京高等蚕糸学校(のち東京繊維専門学校)と昭和一〇年(一九三五)創立の東京高等農林学校(のち東京農林専門学校)を合併し、同二四年発足。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

日本大百科全書(ニッポニカ) 「東京農工大学」の意味・わかりやすい解説

東京農工大学
とうきょうのうこうだいがく

国立大学法人。起源は1874年(明治7)創設の内務省農事修学場にさかのぼるが、1914年(大正3)設立の東京高等蚕糸学校と1935年(昭和10)設立の東京高等農林学校を直接の前身とする。1949年(昭和24)東京繊維専門学校と東京農林専門学校が合併し、農学部と繊維学部の2学部からなる新制の国立大学として発足。1962年繊維学部は工学部に改組された。大学院には連合農学、技術経営の2研究科と農学研究院、工学研究院、農学府、工学府、生物システム応用科学府が置かれている。ほかに動物医療センター、硬蛋白質(たんぱくしつ)利用研究施設、広域都市圏フィールドサイエンス教育研究センター、科学博物館などがある。2004年(平成16)4月、国立大学法人法の施行に伴い、国立大学法人となる。本部は東京都府中市晴見(はるみ)町3-8-1。

[馬越 徹]

『財界評論新社教育科学研究所編『東京農工大学百年史』(1979・財界評論新社)』『東京農工大学編『われら共有の農業――持続可能な農業の確立に向けて』(2002・古今書院)』

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

大学事典 「東京農工大学」の解説

東京農工大学[国立]
とうきょうのうこうだいがく
Tokyo University of Agriculture and Technology

1949年(昭和24)に東京農林専門学校・東京繊維専門学校を併合した新制大学として発足。起源は1874年(明治7)設置の内務省勧業寮内藤新宿出張所農事修学場・蚕業試験掛までさかのぼる。農学部・工学部からなる唯一の国立大学法人。幅広い関連分野を包含しつつ,基礎研究から応用研究に至る「使命指向型研究」遂行を掲げる科学技術系大学として発展。約3分の2の学生が大学院に進学しており,国際社会で指導的役割を果たす高度な専門職業人材の育成に取り組む。産業をルーツとする伝統も踏まえて,産学協同や大学発ベンチャーも推進し,欧米・アジア諸国とも連携を進める。QS社の分野別世界大学ランキング2013では,AGRICULTURE & FORESTRY分野において世界100位内に入り,研究レベルはVH(VERY HIGH)と評価された(国内では同分野で6位)。2016年(平成28)5月現在,東京都府中市・小金井市キャンパスに5706人の学生を収容
著者: 小濱歩

出典 平凡社「大学事典」大学事典について 情報

事典 日本の大学ブランド商品 「東京農工大学」の解説

東京農工大学

[国立、東京都府中市]
[設置者]国立大学法人 東京農工大学
[沿革・歴史]1949(昭和24)年、東京農工大学を設置。2004(平成16)年4月、国立大学法人東京農工大学となる。
[キャンパス]府中キャンパス(府中市)/小金井キャンパス(小金井市)
[マーク類]1956(昭和31)年10月、欅の葉に大学の文字を配した現徽章を公認・制定。ブランドマークは、東京農工大学の英語表記をもとに、TATをシンボル化したもの。農学(Agriculture)と工学(Technology)をグリーンとブルーの横軸で表し、中央に循環の輪を配したデザイン。2007(平成19)年9月、商標登録済(第5076028号)。
[ブランド一覧]
賞典禄
(注)記載内容は事典編集当時(2010年2月)のものです。内容・価格等はその後に変更になった場合もあります。

出典 日外アソシエーツ「事典 日本の大学ブランド商品」事典 日本の大学ブランド商品について 情報

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「東京農工大学」の意味・わかりやすい解説

東京農工大学
とうきょうのうこうだいがく

国立大学法人。 1914年創立の東京高等蚕糸学校 (のちの東京繊維専門学校) と 1935年創立の東京高等農林学校 (のちの東京農林専門学校) が合併して,1949年新制大学として発足。農学部,繊維学部を置いたが,1962年繊維学部を工学部と改称。農学部に5学科,工学部に8学科をもつ。 1965年大学院を設置。本部は東京都府中市晴見町にある。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

百科事典マイペディア 「東京農工大学」の意味・わかりやすい解説

東京農工大学【とうきょうのうこうだいがく】

東京都府中市に本部を置く国立大学。東京農林専門学校(1935年創立),東京高等蚕糸学校(1914年)を統合,1949年新制大学として発足。2004年4月より国立大学法人へ移行。農,工の各学部(2012年4月現在)。

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

今日のキーワード

カイロス

宇宙事業会社スペースワンが開発した小型ロケット。固体燃料の3段式で、宇宙航空研究開発機構(JAXA)が開発を進めるイプシロンSよりもさらに小さい。スペースワンは契約から打ち上げまでの期間で世界最短を...

カイロスの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android