査慎行(読み)さしんこう

日本大百科全書(ニッポニカ) 「査慎行」の意味・わかりやすい解説

査慎行
さしんこう
(1650―1727)

中国、清(しん)代初期の詩人。字(あざな)は悔余(かいよ)、号は初白(しょはく)。浙江(せっこう)省海寧県の人。原名を嗣璉(しれん)、字を夏重(かじゅう)といったが、1689年(康煕28)不敬罪連座して改名。1703年に進士に及第、翰林院(かんりんいん)侍講を最終官として13年に引退したあと、ほぼ郷里で過ごすが、最晩年、弟嗣庭(してい)の不敬罪のために投獄され、翌年出獄後まもなく没した。その活躍の時期は聖祖の康煕(こうき)年間(1662~1722)で、勅撰の『佩文斎詠物詩選(はいぶんさいえいぶつしせん)』『佩文韻府(はいぶんいんぷ)』の編纂(へんさん)に参加した。彼は宋詩(そうし)、とりわけ蘇軾(そしょく)の詩に多くを学び、『補注東坡(とうば)先生編年詩』(略称『蘇詩補注』)50巻の労作がある。詩風は自然の趣(おもむき)を尊ぶ穏やかな味わいに特色を示し、宋詩尊重派の代表と目されている。『敬業堂(けいぎょうどう)詩集』50巻・続集6巻がある。

[佐藤 保]

『近藤光男著『漢詩大系22 清詩選』(1967・集英社)』『「査初白」(『吉川幸次郎全集16』所収・1970・筑摩書房)』

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

改訂新版 世界大百科事典 「査慎行」の意味・わかりやすい解説

査慎行 (さしんこう)
Zhā Shèn xíng
生没年:1650-1727

中国,清代前期の詩人。浙江省海寧の出身。1689年(康煕28)朝廷の忌日に洪昇長生殿観劇のかどで譴責され,嗣璉を改め慎行とした。字は悔余,号は初白。黄宗羲は哲学上の師,朱彝尊(しゆいそん)は文学上の先輩。詩人としての知名度をかわれ,1702年に翰林院に抜擢,翌年に進士,以後10年間康煕帝に伺候した。詩はすべてで5000余首,なかでも,退官後の26年(雍正4),弟査嗣庭の〈文字の獄〉に連座,出頭・下獄したときの150首には平明なうちにも緊迫感がみなぎる。清代の詩壇で初めて本格的に宋詩,なかんずく蘇軾(そしよく),陸游から学び,後輩の趙翼からは,王士禎をさしおいて呉偉業以来の第一人者とされる。学問上の業績としては,《補註東坡編年詩》の著述と《佩文韻府(はいぶんいんぷ)》編集への参加がある。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「査慎行」の意味・わかりやすい解説

査慎行
さしんこう
Zha Shen-xing

[生]順治7(1650)
[没]雍正5(1727)
中国,清の詩人。浙江省海寧の人。字,悔余。号,初白。康煕 42 (1703) 年進士に及第,翰林院編修となったが,官僚生活が肌に合わず同 52年辞職して故郷に帰り,田園生活を楽しんだ。生涯をかけて『東坡先生編年詩』を纂修し,それに注をつけたほど蘇軾に傾倒し,典故や修辞にあまり意を用いずに自然の妙趣を得る詩風を主張して,風景や旅情をうたった清新な佳編をつくり,王士禎と詩名を競うとともに,以後宋詩の風が流行するもとをつくった。『敬業堂詩集・続集』 (56巻) がある。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

グリーンランド

北大西洋にある世界最大の島。デンマーク自治領。中心地はヌーク(旧ゴートホープ)。面積217万5600平方キロメートルで、全島の大部分は厚い氷に覆われている。タラ・ニシンなどの漁業が行われる。グリーンラ...

グリーンランドの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android