榛名(読み)はるな

日本大百科全書(ニッポニカ) 「榛名」の意味・わかりやすい解説

榛名
はるな

群馬県中西部、群馬郡にあった旧町名(榛名町(まち))。現在は高崎市(たかさきし)域北西部の中央を占める地域。1955年(昭和30)室田(むろた)町と里見村が合併して榛名町と改称、同年久留馬(くるま)村を編入。2006年(平成18)高崎市に編入。旧町域は榛名山南斜面および烏(からす)川の南岸にまたがり、国道406号が通じ、近くにJR北陸新幹線安中(あんなか)榛名駅がある。旧町の中心集落の下室田(しもむろた)は江戸時代の信州街道の要地。かつては養蚕が盛んであったが、現在は酪農、養豚が行われ、ウメ、モモなど果樹栽培も盛んである。なかでも里見ナシといわれるナシ栽培は里見・久留馬地区がとくに優れ、県下第一の生産地。榛名神社の矢立(やたて)スギは国指定の天然記念物北端榛名湖は周囲が県立榛名公園になっていて、四季を通じて観光客でにぎわう。また、長谷寺(ちょうこくじ)は坂東(ばんどう)三十三所霊場の一つで、白岩観音(しらいわかんのん)として知られる。

[村木定雄]


出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「榛名」の意味・わかりやすい解説

榛名
はるな

群馬県中南部,高崎市中部の旧町域。榛名山の南斜面から烏川の中流域を占める。 1955年室田町と里見村が合併して榛名町が発足。同年久留馬村を編入。 2006年高崎市に編入。中心集落の下室田は烏川左岸に位置し,古くから信州へ通じる街道宿場町として繁栄。烏川の流域は水田地帯で山麓には果樹園が広がり,ナシ,ウメが栽培される。山麓の榛名神社 (本社などが国指定重要文化財) にはスギの巨木,奇岩が多く,矢立スギは国の天然記念物。一帯榛名県立公園に属する。

榛名
はるな

金剛型戦艦」のページをご覧ください。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

百科事典マイペディア 「榛名」の意味・わかりやすい解説

榛名[町]【はるな】

群馬県中部,群馬郡の旧町。榛名山とその南麓,烏川の流域を占める。かつての信州街道の宿場町下室田は,榛名山の観光基地。米作,養蚕,ナシ栽培を行う。榛名神社に神代(じんだい)舞が伝わり,矢立杉(天然記念物)がある。2006年10月,高崎市へ編入。93.59km2。2万1763人(2005)。

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

デジタル大辞泉プラス 「榛名」の解説

榛名

日本海軍の戦艦。金剛型戦艦の3番艦。超弩級戦艦。1915年、巡洋戦艦として竣工。のち、改造されて艦種変更。第二次世界大戦では、マレー半島上陸作戦などに参加。大戦末期の呉軍港空襲により大破、着底。戦後に浮揚、解体された。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

改訂新版 世界大百科事典 「榛名」の意味・わかりやすい解説

榛名 (はるな)

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

今日のキーワード

イチロー

[1973~ ]プロ野球選手。愛知の生まれ。本名、鈴木一朗。平成3年(1991)オリックスに入団。平成6年(1994)、当時のプロ野球新記録となる1シーズン210安打を放ち首位打者となる。平成13年(...

イチローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android