デジタル大辞泉
「沈着」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
ちん‐ちゃく【沈着】
- 〘 名詞 〙
- ① 沈殿して付着すること。
- [初出の実例]「おそらく血管に沈着する石灰質のように」(出典:ドン・キホーテ(1944)〈中村光夫〉一)
- ② ( 形動 ) 落ち着いて物に動じないこと。落ち着きのある態度をとるさま。
- [初出の実例]「鎮着にして才智ある少年なりとて蒸気火焚きの手伝に命じたり」(出典:西洋事情(1866‐70)〈福沢諭吉〉外)
- [その他の文献]〔朱子語類学‐四〕
- ③ ( 「ちんぢゃく」とも ) ある物事にひどく執着すること。はまりこむこと。
- [初出の実例]「アクニ chingiacu(チンヂャク) スル」(出典:日葡辞書(1603‐04))
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
普及版 字通
「沈着」の読み・字形・画数・意味
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 