渤海楽(読み)ぼっかいがく

精選版 日本国語大辞典 「渤海楽」の意味・読み・例文・類語

ぼっかい‐がく【渤海楽】

〘名〙 聖武天皇(在位七二四‐七四九)の頃多くの外来音楽と前後して渤海国から渡来した音楽。楽器種類楽曲などは明らかでないが、その後の日本の音楽に何らかの影響を及ぼしていると思われる。なお、渤海楽という名称の音楽は残ってはいない。
※歌儛品目(1818‐22頃)一「渤海楽〈略〉又舞楽要録に、延長六年七月二十八日相撲抜出舞楽目録に、太平楽に渤海楽を答舞とせり」

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

デジタル大辞泉 「渤海楽」の意味・読み・例文・類語

ぼっかい‐がく【×渤海楽】

奈良時代渤海国から伝来した楽舞。平安初期に高麗楽こまがくに編入された。「綾切あやぎり」「古鳥蘇ことりそ」などがこの系統とされる。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「渤海楽」の意味・わかりやすい解説

渤海楽
ぼっかいがく

日本古代音楽の一つ。中国,東北地方 (旧満州) にあった渤海国から伝来した舞楽で,平安時代中期に高麗楽 (こまがく) に整理,吸収された。渤海国を建てたツングース系の民族靺鞨 (まっかつ) と称したことから,靺鞨楽ともいわれる。天平勝宝1 (749) 年東大寺で奏されたのを初めとして,寺院および宮廷音楽として採用された。渡来当初の音楽および内容,楽器などは明らかでないが,今日の高麗楽のなか新鳥蘇古鳥蘇新靺鞨などの曲がそれであるとする説がある。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

世界大百科事典(旧版)内の渤海楽の言及

【雅楽】より

…うち,国風歌舞(計262名)については歌,儛,笛の師と生とを記すのみで個々の種目名を明記しないが,外来系のもの(計147名)には,唐楽,高麗楽,百済楽,新羅楽,伎楽の名がみえる。令制施行後も度羅楽(とらがく),林邑楽,渤海楽が渡来した。まず度羅楽(伝来の経緯も出自も未詳)が奈良時代初期に伝わり,731年(天平3)7月の雅楽寮定員改訂の際に度羅楽生62名が追加された。…

【舞楽】より

…このような外来楽舞の全盛期は,おそらく752年(天平勝宝4)の東大寺大仏開眼供養あたりであったろう。9世紀初頭までに伝わった外来楽舞としては,唐楽,高麗楽,百済楽,新羅楽,度羅楽(とらがく),林邑楽(りんゆうがく),呉の伎楽などが知られ,このほか渤海楽(ぼつかいがく)の記事もある。 9世紀の半ばごろから,これら外来音楽の内容を取捨整備し,あわせて日本人の好みに合った音楽へ改変する,いわば外来音楽の国風化の気運が高まった。…

※「渤海楽」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

脂質異常症治療薬

血液中の脂質(トリグリセリド、コレステロールなど)濃度が基準値の範囲内にない状態(脂質異常症)に対し用いられる薬剤。スタチン(HMG-CoA還元酵素阻害薬)、PCSK9阻害薬、MTP阻害薬、レジン(陰...

脂質異常症治療薬の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android