デジタル大辞泉
「真似」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
まね【真似】
- 〘 名詞 〙
- ① ( ━する ) 他と同じようなことを言ったり似通った動作をしたりすること。また、他のものの姿形に似せること。ふり。模倣。
- [初出の実例]「舌を甞り唾を飲み、膾を切る效(マネ)を為〈類従本訓釈 效 万袮乎〉」(出典:日本霊異記(810‐824)中)
- ② 動作。ふるまい。行動。
- [初出の実例]「あのくれへそらったばけて、あどけねへまねをしたがる者も又あるめへ」(出典:滑稽本・浮世床(1813‐23)二)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
普及版 字通
「真似」の読み・字形・画数・意味
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 