デジタル大辞泉
「祝する」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
しゅく‐・する【祝】
- 〘 他動詞 サ行変 〙
[ 文語形 ]しゅく・す 〘 他動詞 サ行変 〙 - ① いわう。ことほぐ。賀する。慶賀する。
- [初出の実例]「国師一瓣の香を拈して、今上皇帝聖躬万歳と祝(シュク)し給へば」(出典:太平記(14C後)二四)
- ② (神仏に)祈る。祈りをささげる。
- [初出の実例]「五穀がいづれもよく熟して、なにもかも家に満てある様にと祝するぞ」(出典:史記抄(1477)一七)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 