デジタル大辞泉
「恐悦」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
きょう‐えつ【恐悦】
- 〘 名詞 〙
- ① 相手の好意をもったいなく思って喜ぶこと。他人に感謝の喜びを述べるときの語。
- [初出の実例]「今故蒙二厳命一。恐悦恐悦」(出典:明衡往来(11C中か)上末)
- ② 目上の人の喜ばしい出来事を、自分も喜ぶという気持を表わす語。
- [初出の実例]「奥方御着の恐悦(ケウヱツ)を申上げんと」(出典:浄瑠璃・志賀の敵討(1776)一)
- ③ ひどく喜ぶこと。
- [初出の実例]「『此写真の女とは少(ちっ)と艷聞を流したがネ…』と主人公大恐悦(キャウエツ)で相恰を壊(くづ)してゐる処へ」(出典:社会百面相(1902)〈内田魯庵〉ハイカラ紳士)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 