広島県の中央やや東寄りの南部、瀬戸内海沿海部と、南流する賀茂川流域一帯を市域とし、その河口付近に中心がある。かつての豊田郡・賀茂郡の各一部からなり、東は三原市、北は豊田郡
竹原の名は、寛治四年(一〇九〇)京都下鴨社(賀茂御祖神社)に寄進された荘園の一として「安芸国竹原庄 四十町」がみえる(賀茂社古代庄園御厨)。近世の「国郡志下調書出帳」は「竹原と申ハ此辺之惣名ニ而御座候、当所者竹原之川下ニ而市町を成シ候ニ附、下市又竹原町と申候、竹原之名者古キ事と相見ヘ申候、建久甲寅之年、竹原東野村之城を築、後藤兵衛実基を城主ニいたし竹原殿と申候儀、旧記ニ相見申候」と伝えている。
市域内には縄文後期の遺跡として田万里町の
「和名抄」記載の安芸国
出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...
10/29 小学館の図鑑NEO[新版]動物を追加
10/22 デジタル大辞泉を更新
10/22 デジタル大辞泉プラスを更新
10/1 共同通信ニュース用語解説を追加
9/20 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新