精選版 日本国語大辞典 「笹川臨風」の意味・読み・例文・類語
ささかわ‐りんぷう【笹川臨風】
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報
出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報
歴史家、俳人。本名種郎(たねお)。東京生まれ。東京帝国大学国史科卒業。在学中、高山樗牛(ちょぎゅう)、姉崎嘲風(ちょうふう)、田岡嶺雲(れいうん)を知り、大野洒竹(しゃちく)、佐々醒雪(さっさせいせつ)らと筑波会(つくばかい)をおこして俳句の研究に励んだ。1909年(明治42)反自然主義グループの文芸革新会に参画。教職のかたわら多彩な著作を残しており、おもに日本文化史、とくに美術史と史伝ものに健筆を振るった。博士論文である『東山時代の文化』(1928)のほか、『元禄時勢粧(げんろくじせいそう)』(1901)、『南朝正統論』(1911)、『日本絵画史』(1922)などの著書がある。
[吉田正信]
『久松潜一編『明治文学全集41 笹川臨風他集』(1971・筑摩書房)』
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
…平安時代から室町時代までの貴族の日記を翻刻出版した叢書。笹川臨風(種郎)編,矢野太郎校訂。1934‐44年(中絶)。…
※「笹川臨風」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社世界大百科事典 第2版について | 情報
他の人にすすめること。また俗に、人にすすめたいほど気に入っている人や物。「推しの主演ドラマ」[補説]アイドルグループの中で最も応援しているメンバーを意味する語「推しメン」が流行したことから、多く、アイ...
11/10 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
10/26 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典を更新
10/19 デジタル大辞泉プラスを更新
10/19 デジタル大辞泉を更新
10/10 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
9/11 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新