肝蛭症(読み)かんてつしょう

精選版 日本国語大辞典 「肝蛭症」の意味・読み・例文・類語

かんてつ‐しょう‥シャウ【肝蛭症】

  1. 〘 名詞 〙 肝蛭による家畜病。牛、羊に多く発病し、人間が発病することもある。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

内科学 第10版 「肝蛭症」の解説

肝蛭症(寄生虫による肝疾患)

定義・概念・病因・疫学
 肝蛭はウシ(わが国では主),ヒツジ,ヤギなどの草食哺乳類の胆管胆囊内に寄生する.ヒトは好適宿主ではないが,人畜共通の寄生虫で,中間宿主のヒメモノアラガイから幼虫が付着したセリ,ミョウガ,クレソンなどの水生植物の生食や動物肝臓の生食,あるいは手指からの経口感染がおもな感染経路である.山間部や丘陵地で酪農と水田耕作を行っている地域に発生し,最近は九州中南部からの報告が増加している.感染すると腸壁,腹壁,肝被膜から肝実質に移行し,最終的には胆管で成熟し,約80日で成虫になる.成虫では3 cm前後になる.
臨床症状・診断
 急性期には胆管炎(胆囊炎)様症状,慢性期には上腹部痛や上腹部不快感で,軽度から中等度の肝機能障害があり,ほとんどの症例で高度の好酸球増加症がみられる.肝内胆管に感染した肝蛭は造影CT検査で境界不明瞭な結節性病変として描出される.糞便や胆汁中の虫卵の同定で確定診断できるが,成虫1匹あたりの産卵数が少ないので検出がまれであり,肝蛭抗原による血清学的診断が有効である.
治療
 ビチオノール30~50 mg/kg,1日おき10~15回経口投与.プラジカンテルによる治療は無効例が多い.【⇨4-17-1)】[田中正俊]
■文献
前田健一,下松谷匠,他:肝吸虫症に合併した胆管癌の1例.日臨外会誌,70: 1481-1485, 2009.
中島 収,渡辺次郎,他:肝の凝固壊死を呈する肉芽性結節に関する臨床病理学的研究.肝臓,35: 527-535, 1997.
佐藤 公,他:日本住血吸虫症合併肝細胞癌におけるHCV抗体の検討.Clinical Parasitology, 2: 71-72, 1991.

肝蛭症(胆道寄生虫症)

(3)肝蛭症(fascioliasis)【⇨9-14-2)】
病態生理
 胆道系へは肝内胆管枝から総胆管,胆囊に寄生する.肝吸虫同様,胆道炎,結石形成や肝硬変を惹起するが,胆道癌との因果関係は証明されていない.
診断
 検便や十二指腸液中の虫卵の確認を行う.感染約3カ月後までは糞便中の虫卵は偽陰性を呈する.また,胆管に寄生していても虫卵は証明されないことがある.
経過・予後
 慢性化すると胆管閉塞を生じる.[河上 洋]
■文献
生田修三,水口泰宏,他:駆虫剤の経皮経肝的胆囊内注入が有用であった胆囊内回虫迷入症の1例.日消誌,107: 768-774,2010.
大前比呂思,千種雄一:肝外胆道寄生虫症.別冊日本臨牀 肝胆道系症候群(Ⅲ 肝外胆道編),第2版(井廻道夫,他編集),pp489-496,日本臨牀社,東京,2011.所 正治:寄生虫性肝胆系疾患.肝胆膵,57: 565-570,2008.

出典 内科学 第10版内科学 第10版について 情報

家庭医学館 「肝蛭症」の解説

かんてつしょう【肝蛭症 Fascioliasis, Fascioliosis】

[どんな病気か]
 肝蛭の幼虫(被嚢幼虫(ひのうようちゅう)といいます)はセリなどの水辺野草に付着していますが、それらをよく洗わず、生(なま)で摂取することで感染します。体内に入った幼虫は2~3cmに成長し、胆管内に寄生します。
[症状]
 肝臓部に圧痛を感じ、黄疸(おうだん)、嘔吐(おうと)、じんま疹(しん)、発熱、下痢(げり)、貧血などがおこります。
[検査と診断]
 糞便(ふんべん)か胆汁(たんじゅう)から虫卵(ちゅうらん)が検出されれば診断がつきます。しかし、感染してから産卵するまでには約3か月かかりますから、早く診断するために血清反応(けっせいはんのう)検査が行なわれます。また腹部の超音波検査、CT像、胆管造影(たんかんぞうえい)も診断に役立ちます。
[治療]
 治療は、プラジカンテルを2~3日内服します。
 野菜や水辺の野草を生で食べるときには、流水でよく洗うことです。

出典 小学館家庭医学館について 情報

今日のキーワード

大臣政務官

各省の長である大臣,および内閣官房長官,特命大臣を助け,特定の政策や企画に参画し,政務を処理する国家公務員法上の特別職。政務官ともいう。2001年1月の中央省庁再編により政務次官が廃止されたのに伴い,...

大臣政務官の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android