出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報
熊本市中央区井川淵(いがわぶち)町に鎮座。旧国幣小社。祭神は応神(おうじん)天皇、神功(じんぐう)皇后、住吉大神を配祀(はいし)。平将門(まさかど)・藤原純友(すみとも)反乱の鎮定祈願のため、935年(承平5)熊本城内にあった旧社地に石清水八幡宮(いわしみずはちまんぐう)の分霊を迎えて創建されたと伝える。九州八幡五所別宮の一つ。国府の所在地であったため、国府八幡として国司の崇敬を受け、以後、菊池、細川ら大名の厚い尊信を受けた。1877年(明治10)西南の役の兵火にあい焼失、現社地に再建した。例祭9月15日。社宝に国重要文化財の正和(しょうわ)元年(1312)作の僧形八幡神・女神像がある。
[岡田荘司]
マイナンバーカードを利用して、自治体が発行する各種証明書をコンビニやスーパー、郵便局などで取得できるサービス。申請から受け取りまでの手続きがマルチコピー端末で完結する。2023年12月からはマイナカ...
10/29 小学館の図鑑NEO[新版]動物を追加
10/22 デジタル大辞泉を更新
10/22 デジタル大辞泉プラスを更新
10/1 共同通信ニュース用語解説を追加
9/20 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新